dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母の父や兄弟は交通事故や事故、姉妹は癌や病気で10代から30代で亡くなった方ばかりです。
祖母の母はリウマチで、先日祖父もリウマチと肺炎で。 仏壇に祖父方の兄弟の写真が(祖父が婿に入ったこの家を建ててくれた方)あるのですが、祖父方にも関わらずやはり交通事故で亡くなったそうです。
祖父自身も今思えば素晴らしい人だったにも関わらず、孫の私や娘である母に何一つ看病してもらえず、
口には出さないけど、約6年怖い寂しいという念を最後まで出して死んでいきました。
私も死ぬとき同じ思いをしますか。もう涙も出ません。母はいくら精神病であるといっても同じく涙も流さず普通にしています。 その母も私を妊娠した時点で父親に逃げられています。つらい思いの果てにこの人こそ最後と籍を入れた人が去年自殺しました。
この家にいても外で一緒になった人も、まるで相手の人格なんかないように相手の男性が消されてしまう、相手だって持って生まれた業や歴史があるはずなのに、生前祖父は祖母の仏壇や神棚に花をあげ、今もその花は生きているのに、通夜も葬式もされず火葬場に行きました。何故私も母もこんな人間なのか、祖父はこんな死に方をしなければいけなかったのか、この年で初めて人の死を見て火葬場に行った時の怖さ、大好きな祖母を見送ることや寿命まで生きて祖父と同じ思いで死ぬなら生きていくのが怖いです。
私が生きていたいなら生涯独身で通すか、性転換手術をして男になるしかないでしょうか。そうでなければ一緒になった人が死んでしまうだろうし、こんな話や家庭環境を知って一緒になろうとする人はいないと思うと、同じ6年位前から友達の亡くなったお母さんの顔にも、最近は祖母方の先祖の特定の方の顔が心に浮かんでくることやラップ音にも悩まされています。

A 回答 (2件)

 こんにちは。

とにかく、落ち着きましょう。
 確かに、文面からするとものすごく不幸がやってきているようにも見えますが、まず、癌は遺伝するものでもあるので、これを先祖のせい(有る意味ではそうだけど)にしてしまうのは考え物です。
 次に、おじいさんの事も多分、もう70才位ではありませんか?だとすれば、戦争経験者ですよね?ま、それよりも若かったとしても、敗戦の大変な時代をここまで生きてこられたのは、幸福だともいえると思うのですがどうでしょう?
 人の幸福や、不幸なんてものは人によって、いろいろと考え方は違います。
 人間爆弾で死んだ人もいれば、空襲で焼け死んだ人、知らない外国で誰にも見取られず、体もばらばらで死んだ人だっているはずです。
 戦後の混乱で、両親を無くして必死で生きた人、スマトラ島ではさらわれた子供たちだっているそうですが、彼ら複数に、なにか因縁とか、あの島の人たちが全体的になにか悪い事をしたとあなたは考えていらっしゃいますか?
 あなたの今の現状が辛いものである事はお察ししますが、あまりご先祖様のせいにされるのも、よろしくないと思いますよ。
 とにかく、暗く考えてマイナスの気を出しつづけると、負のものがやってくるといいます。
 現状の不幸と、先祖をまずは切り離して考えてください。そして、自分の力で幸せになれる事を頭にイメージしてみてください。
 とにかく、気分を明るくして、外野の変なものがやってくるような環境を作らないようにしてから、もう一度考えてみるほうがいいと思います。
 ちなみに、私の家系にも戦争にいった人もいますし、行方不明になった人も、癌で死んだ人も、いろいろいます。
 中には、まだ骨も拾われないまま、外国の海で漂っている先祖もいるかもしれませんが、だからといって、家にのろいに来る事なんて無いですよ。
 全てが違うともいえませんけど、ラップ音の件はあなたのマイナスの気が呼び寄せているような感じがします。一度近所の神社におまいりに行って、家と自分の周りの気を正常にしてみてはいかがでしょうか?
 おじいさんの件は、生前はどうあれ、死後の世界を信じていらっしゃるなら、心をこめて供養されれば、生前の辛さから解脱されて心穏やかに現在を過ごされると思うのですけど。あなたが、おじいさんの死を恐怖に思ったり、嫌なイメージをもちつづける事は、おじいさんにとっても心の苦しい事だとおもいます。
 過去がどうであれ、人は死んだら仏様になれるはずなのです。おじい様も仏様として穏やかに過ごせるようにあなたも気持ちを鎮めてみてください。
 一人で、静かにおじい様の冥福を祈りながら両手を合わせるだけでも気分は変わってくるはずです。
 気持ちが静まれば、やらなくてはならない事がちゃんと見えてくると思います。
 ガンバってください。
 
    • good
    • 0

それは墓の因縁と応報と言うやつです、いくら仏壇や神棚に手を合わせても無駄だと思います。

                                     一度先祖の墓に行くといいですたぶん墓があちこちに散ばっているか綺麗にされていないか供養をされていないか色々調べた方がいいです                                          墓の供養を怠れば七代まで子孫に影響有ると言われます                           
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!