A 回答 (159件中51~60件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.108
- 回答日時:
行きたいところに遊びに行きます。
どんなに疲れていても、遊びに行けば
疲れも吹っ飛ぶからです。
絵を見ることが好きなので、美術館に
行きます。
マッサージに行きます。
気持ち良くほぐしてもらうと、気分も
落ち着きます。
No.103
- 回答日時:
方法はいろいろあります。
1,近場に温泉がいろいろあるので、日帰りで、温泉に入る。
2,好きな肉を買って来て、焼き肉にして、ビールを飲みながら、食べる。
3,DVDで好きな映画、アニメを見る。
4,一人カラオケで、好きな歌を、歌いたいだけ歌う。
No.102
- 回答日時:
仕事柄どうしても毎日のように人と話す事が多くやはり相手はお客様という事もあり神経を使います。
以前は免許証もあり車を運転していたので日帰り温泉に行きました其れも会えて人が余り行かない様な日帰り温泉に行きます心も体もリラックスします。
後はやはり車が運転で来たころは自然(滝や渓谷)が好きで良く行きました出来るだけ観光客が少ない所を探して生きました。
マイナスイオン効果と木漏れ日と静かさが疲れを忘れさせてくれます。
今はブラッと電車やバスに乗り街をブラブラして大好きなスィーツを食べてます。
No.100
- 回答日時:
私は2002年10月、リストラによる退職時に勤務先の企業病院でMRI検査を受け脳梗塞の疑いありと指摘され定期的に検査を受けています。
脳梗塞の予防のために万歩計と市役所で血圧測定を続けていました。
2019年12月、ボランティア活動中に病院の定期検査を受け、脳梗塞と診断され近くの病院に搬送されました。
病気の主な原因はチーム内の人間関係にありました。
リーダーがチーム内のごたごたの責任を取らされ退会されましたが、陰のリーダーは私を一方的に後継者と決めて難題を押し付けたのです。
自分の仕事が忙しい上に影のリーダーの訳の分からない仕事をやる中で忙しさとストレスによりダウンしたのです。
幸い病院に行くのが早かったので一泊入院で退院出来ました。
昨年夏に血圧計を購入しました。
この時以来夕方には毎日の歩行数、時間(分)、分当たりの歩行数を算出、また朝を含めて随時血圧を測定しています。
この数値をノートに記入、検査時先生に提出しています。
私は仕事等で精神的に疲れた時には血圧の数値を測定して健康状況を把握するようにしています。
数値は120台から200位までバラバラです。
疲れていると数値が変化しますのですぐに無理をせずにゆっくり休むことにします。
万歩計のデータは分当たり100歩はゆっくりペース、110以上は急ぎ足のよう
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛犬が私以外の散歩を嫌がります。
-
うつ病の時に医者から、「朝に...
-
20歳の女性が夜中に散歩をする...
-
売っている犬猫草(名前はわから...
-
初めての散歩で、石を食べる。
-
ラテン文の和訳
-
8才9才の2匹のイタグレに新た...
-
早めに答えて欲しいです。 好き...
-
早起きしたら、何したら良いで...
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
カブトムシのさなぎにダニ 人...
-
犬チワワが毎朝4時5時に起き...
-
散歩中に舗装に付いてしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散歩後の犬の足の裏にくっつい...
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
-
うつ病の時に医者から、「朝に...
-
「公園で散歩をする」と「公園...
-
愛犬が私以外の散歩を嫌がります。
-
ラテン文の和訳
-
20歳の女性が夜中に散歩をする...
-
初めての散歩で、石を食べる。
-
外でしかトイレをしない犬を飼...
-
トリミング中の小さな怪我。ど...
-
犬のてんかんの後の散歩
-
トイプードルを散歩させないと...
-
シェルティについて♪
-
ティンダーについての質問です...
-
犬の散歩してると話しかけてく...
-
早めに答えて欲しいです。 好き...
-
ゴールデンレトリバーの散歩中...
-
マンションで犬2匹目、公道まで...
-
秋田犬(5ヶ月)の散歩時間はど...
-
雨の日長崎市でのお散歩
おすすめ情報
皆様たくさんの、たくさんの回答頂き
本当にありがとうございました、