
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
A社の入社期日とともに現在在職中である旨を書き添えるのが普通と思います。
その際、「なぜ転職を希望するにいたったのか」を志望動機欄にしっかりと書いておくことをお勧めします。また採用が決まったら退社する予定であることもはっきり書き込んでおくことが余計な誤解をされずに済むことだと思います。
No.1
- 回答日時:
職歴の欄に
○○年○月 | A社入社
現在に至る
以上
などでよいのではないでしょうか?
もしくは、
A社入社
在職中
以上
など。
いかがでしょうか?
参考URL:http://www.jp-brain.com/career/resume/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社?入組?
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
履歴書の職歴
-
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
同じ会社に3度就職したときの履...
-
一身上の都合?それとも健康上...
-
分社した会社へ転籍した場合の...
-
自分の入社日・退社日を知りたい。
-
同じ会社に出戻りのときは職務...
-
試用期間満了時に退職した場合
-
エクセルの計算式について
-
一般課程試験
-
有限会社から株式会社に変更が...
-
入社か退社か書け、と書かれて...
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
職歴 法人・団体の場合の言い方...
-
[転職] 会社都合の退社の場合、...
-
Excelで入社・退社年月日を入力...
-
幼稚園に勤めていた場合の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
入社?入組?
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
履歴書の職歴
-
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
同じ会社に3度就職したときの履...
-
分社した会社へ転籍した場合の...
-
自分の入社日・退社日を知りたい。
-
一般課程試験
-
同じ会社に出戻りのときは職務...
-
人事、労務で行ってきた業務内...
-
Accessで勤続年数(○年○ヶ月)...
-
エクセル 深夜勤務時間の算出方法
-
試用期間満了時に退職した場合
-
法人に入社(?)した時は何と...
-
仕事は定時の時間までやります...
-
入社か退社か書け、と書かれて...
-
一身上の都合?それとも健康上...
-
有限会社から株式会社に変更が...
おすすめ情報