
タスクマネージャーのパフォーマンスを確認してみたのですが、GPUが表示されませんでした。
Q1.パソコンにGPU自体が全くないこともあるのですか?
・GPUというのは、メモリのようにパソコンに必ず備わっているものではないのですか?
Q2.GPU自体がない=0ですか?
・GPU性能自体がまったく分からないのですが、仮にパソコンにGPU自体がまったくなかった場合、GPU性能は0になるのですか?
Q3.グラフィックボードとGPUの関係性について
・グラフィックボードを搭載していないパソコンは、GPUなしですか?
・それとも、CPUの機能でGPU機能を補ったりすることはありますか?
※質問経緯
・ハードウェアアクセラレーションがよく分からないので調べています……
No.4
- 回答日時:
≫≫ Q1
あります。GPUの概念が無かった時代にはありました。
≫≫ Q2
0,1,2,3,・・・と数えるので、「0」は一番最初のGPUです。
≫≫ Q3
オンボードGPUが主流になっていますので今となっては必ずGPUはあると考えていいでしょう。USB接続(USB-A接続)のディスプレイアダプターの場合、GPUは使わずに、CPUでソフトウェア的にGPUをエミュレートしています。

回答&画像アップロードありがとうございました。
>今となっては必ずGPUはあると考えていいでしょう
・古いパソコンにはない可能性もあるということですか?
>GPUの概念が無かった時代
・オンボード・グラフィック時代のことですか?
・チップセット内蔵されていたグラフィック機能は、GPUとは異なるのですか?
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
intel製のCPUなら、大体はCPUに搭載されたオンボードのGPUがある
AMDのRyzenなんかだとGPUの無いのもあるはずだけど、そういう場合は外付けで付けてる
タスクマージャーで右クリックをしたら、表示項目を選択できる場所があるから、そこでGPU関係の項目にチェックを入れれば見えるようにならんかな
回答ありがとうございました。
>AMDのRyzenなんかだとGPUの無いのもあるはずだけど、そういう場合は外付けで付けてる
・恐らく、「GPU機能がないCPU」でなおかつ「何も外付けしていない」状態だと思うのですが、その場合は「GPUなし」ということですか?
>タスクマージャーで右クリックをしたら、表示項目を選択できる場所があるから、そこでGPU関係の項目にチェックを入れれば見えるようにならんかな
・GPUはグレイアウトされています
No.1
- 回答日時:
GPUが表示されないのは、非表示になってるだけだと思います。
項目の部分で右クリックすれば、表示する項目にチェックができますが、OFFになってるのでは?
>パソコンにGPU自体が全くないこともあるのですか?
原理的にはCPUで可能ですが、遅すぎて、近年では非現実的です。
GPUはCPUに機能があるものがあるので、物理的になくても機能するものがあります。
GPU機能がないCPUもあるので、その場合は、GPUボードが必須です。
>ハードウェアアクセラレーション
ソフトウェアアクセラレーションの対義語です。CPUで実施する場合はソフトウェアアクセラレーション。
回答ありがとうございました。
>項目の部分で右クリックすれば、表示する項目にチェックができます
・改めてタスクマネージャーを起動してみましたが、項目の部分がどこか分かりませんでした……
・表示からは、GPUは、グレイアウトになっています。
>GPUはCPUに機能があるものがあるので、物理的になくても機能するものがあります。
>GPU機能がないCPUもあるので、その場合は、GPUボードが必須
・GPU機能があるCPUか、GPUボードの 2 通りということですね
>ソフトウェアアクセラレーションの対義語です。CPUで実施する場合はソフトウェアアクセラレーション
・初めて知りました。参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンにGPU自体が全くないこ...
-
FF11を1台のパソコンで複数アカ...
-
4万円以内のノートパソコンでラ...
-
ノートPCでFF11
-
開発者向けオプションの 4x MAS...
-
3つに分かれたヘッダー・フッ...
-
最近、VALORANTと言うゲームを...
-
PCSX2を遊んでます。時々重くな...
-
ハイゼットのラジオのあわせ方
-
パソコンの質問です。pc初心者...
-
フォートナイトをパソコンで開...
-
war thunderがスペック足りてる...
-
エミュのPCSX2で遊んでいるんで...
-
ハードオフでリユース品のpcを...
-
PC版スカイリムのプレイ画面の...
-
弟のスペックが低めのpcを低価...
-
らぶデス2 Direct3Dの初期化...
-
チョコットランドの動作が重い;;
-
トラックシミュレーター2をやり...
-
堅確ってなんと読みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにGPU自体が全くないこ...
-
パソコンでゲームが出来ません
-
4万円以内のノートパソコンでラ...
-
ロブロックスというゲームをパ...
-
RTX3060ti Ryzen5 4500を使った...
-
FF11を1台のパソコンで複数アカ...
-
macbookでRPGツクールMVを使い...
-
人口少女3について
-
最新のインテルHDグラフィック...
-
MHF推奨PCについて
-
FF14について・・・。
-
真・女神転生
-
大学で使うパソコン何選べばい...
-
どうやったら自分が使っている...
-
グラフィックボードを認識しない
-
グラフィックボード選び
-
DVDを焼こうとすると準備段...
-
オンラインゲームを軽くする
-
777タウンをメーカー製のノート...
-
シムズ3を購入しようと思って...
おすすめ情報