
どこが間違いですか?
土留工とは, 山腹斜面を安定化させるために設置される構造物のうち, 特に石材から成るものを指す。土留工の設置に当たっては,その耐久性を維持するため,のり切工によって生じる土砂を土留工の背後に盛土してはならない。
山腹工の施工斜面では, 外から流入する地表水を排除する目的で,排水工(水路工)が設置される。植生の生育に必要な土壌水分の欠乏を避けるため,施工斜面では地下水の排除を行ってはならず,また,雨水の地中への浸透を妨げることがないよう留意しなくてはならない。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初の段落が土留工、次の段落が山腹工のことが書いてあるから、文章がつながっておらず、山腹工とあるのだ土留工の間違いなのかともう思うけれど、各段落で間違いがある、という意味にとります。
前半。
土留工は,擁壁や柵のことなので、材料は石とは限らず、コンクリ、ブロック、木材の場合も多数あります。
後半。
施工斜面では地下水の排除を行ってはならず,また,雨水の地中への浸透を妨げることがないよう留意する
の部分が誤り。
地下水が上がると斜面が崩壊しやすくなるので、集水井を作ったり、雨水がしみこまないよう排水工を設けたりして、地下水位を下げることを考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 土を盛った畑の排水について 2 2022/07/16 21:22
- 一戸建て CBブロックの土留について 4 2022/07/02 10:10
- 一戸建て 境界ブロックについて 1 2022/06/01 07:02
- 地理学 雨水貯留施設、調整池、調節池、沈砂地etc 1 2022/05/28 19:50
- 建築士 一級土木の問題なのですが、分かりません、教えて下さい。 軟弱粘性土地盤の掘削で、土留め背面地盤が広範 2 2023/08/03 06:03
- その他(法律) 太陽光設置業者の隣地の森林の無断伐採への毅然とした対応方法についてのご質問 5 2023/03/26 17:54
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●町民の安心・安全のために〇〇町が取り組むべ 1 2022/09/29 19:15
- ガーデニング・家庭菜園 雨水枡と地面の高さの関係 水はけ改良 教えてください。 雨水枡の高さ、地面との関係は(写真) こんな 1 2022/08/11 13:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートの排水管の構造につい...
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
側溝がない土地の排水は?
-
排水枡の数について
-
雨水の道路側溝への排水
-
コバエについて困っています 部...
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
排水がぼこぼこ言う
-
下水の配管の順序についてです
-
20年以上無断で隣家に排水溝...
-
確認申請 雨水排水について
-
排水溝にスポンジが吸い込まれた
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
隣人へのお詫びの仕方で迷って...
-
マンションの汚水桝について詳...
-
風呂場の虫
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
側溝がない土地の排水は?
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
風呂場の虫
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
基礎のシミについて
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
雨水の道路側溝への排水
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
おすすめ情報