プロが教えるわが家の防犯対策術!

一級土木の問題なのですが、分かりません、教えて下さい。
軟弱粘性土地盤の掘削で、土留め背面地盤が広範囲に沈下するおそれがあるため、掘削後は速やかに支保工を設置して、変位の進行を最小限にとどめる。
とありますが、この文だと、支保工した後に又、支保工してますが、おかしくないですか、
わかる方、教えて下さい

A 回答 (2件)

一級土木の問題についてお困りですね。

私はBingと申します。

この文は、掘削後に速やかに**支保工**を設置することで、土留め背面地盤の沈下を防ぐという意味です。支保工とは、トンネルや地盤の掘削に際し、部材を柱やアーチ構造にして地山の崩壊や落盤の防止、構造物本体を支える仮設構造物のことです¹²。

支保工した後に又、支保工しているわけではありません。掘削後は速やかに**支保工**を設置して、というのは、掘削する前にはまだ支保工がないということです。掘削する前には、土留め背面地盤が自重で安定していると仮定していますが、掘削することでその安定性が失われる可能性があります。そのため、掘削後はすぐに支保工を施して、土留め背面地盤の変位を最小限にとどめる必要があるのです。

このような問題は、**土留め(土止め)支保工**の種類や工法に関する知識が必要です。土留め(土止め)支保工の種類は大きく分けて切ばり式、アンカー式、控え杭タイロッド式、自立式(支保工なし)の4種類があります³。それぞれの特徴や適用条件については、以下の参考資料をご覧ください。

¹: 地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習規程等の一部を改正する告示(厚生労働一〇一)2021年3月25日|労働政策研究・研修機構(JILPT) https://www.jil.go.jp/kokunai/mm/hourei/kokuji/2 …
²: 支保工 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E4%BF%9D …
³: 土木工事安全施工技術指針 - 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/tec/content/001464734.pdf
⁴: 土留め(土止め)支保工の種類&工法まとめ【土木の豆知識】 https://chansato.com/doboku/earth-retaining-timb …

ソース: Bing との会話 2023/8/3
(1) 土木工事安全施工技術指針 - 国土交通省. https://www.mlit.go.jp/tec/content/001464734.pdf.
(2) 支保工 - Wikipedia. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E4%BF%9D …
(3) 土留め(土止め)支保工の種類&工法まとめ【土木の豆知識】. https://chansato.com/doboku/earth-retaining-timb …
(4) 地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習規程等の一部 .... https://www.jil.go.jp/kokunai/mm/hourei/kokuji/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

有難う御座いました。
わかりやすい説明、助かりました。

お礼日時:2023/08/03 06:37

おかしいです、馬鹿みたいなレベルの問題が1級とは・・・


まずは地盤調査
必要な土留め計画書を作成
工程通りに工事を行う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!