dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気設備の現場代理人です。

幹線ルートで悩んでいます。

幹線を通すためにある梁にスリーブを抜きたいと思っているのですが、先輩に相談したところ、
「この梁は、深さ450しかないので、スリーブ(125Φ)は抜けないね」とアドバイス頂きました。
このスラブの版厚は200です。
このような場合、どれくらいの余裕があれば、スリーブを抜いてよいのでしょうか?

また、スリーブが抜けないとなると、天井を下げてもらうか、ハンチ梁にしてもらってはどうかと
助言いただいているのですが、ほかに良い手があったら教えてください。

A 回答 (2件)

建築監理者から言わせていただければ、


梁成1/3までがスリーブ許容サイズです、したがって150φ迄。
但し貫通位置は梁スパンの1/4以内は不可、且つ梁成の1/2位置
が望ましい、が普通です。尚且つ開口補強筋は必須。
出来れば既製品が望ましくメーカーで補強の計算を行うことを
条件とします。
質問者さんの場合は梁成450-スラブ200=250しかないので貫通は不可です。
幹線ルートの変更をお勧めします。
でもこの梁サイズだと小梁ですよね、梁成ふかして貰ったらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。

>梁成1/3までが~条件とします。
ありがとうございます、勉強になりました。

>幹線ルートの変更をお勧めします。
そうですね、社内で色々検討したのですが、再度考えてみます。

>でもこの梁サイズだと小梁ですよね、梁成ふかして貰ったらどうですか?
仰るとおり、小梁です。構造に質疑を挙げてみます。

お礼日時:2017/04/24 01:22

梁スリーブは、サイズだけでは無く、その位置(水平、垂直)によっても抜けるかどうかが決まります。


きちんと、構造設計者のチエック、承認を受けましょう。
幹線がどのような太さで、何本通す計画なのか分かりませんが、スリーブを細くし、数を増やす方法もありますね。
先刻ご承知でしょうが、天井の高さなどの変更は、意匠設計者や建て主の了解が必要となります。
それは最後の手段として、ルート変更など再度検討してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答、誠にありがとうございます。

>スリーブを細くし、数を増やす方法もありますね。
スリーブをこれ以上増やすと、今度は梁せいにかかってしまうため、増やせませんでした。

>それは最後の手段として、ルート変更など再度検討してみてはどうでしょう。
そうですね、社内で色々検討したのですが、再度考えてみます。

お礼日時:2017/04/23 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!