
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ノイズキャンセリングは騒音を消す機能で、人の声はある程度聴こえるように作られています(聞こえないと危ないのでわざと)
工事音や電車音に特に向いています。
イヤーマフは騒音より人の声や高い音に向いています。ノイズキャンセリングと違い単純に耳を覆うだけなので、やや圧迫感は感じます。
なので赤ちゃんの泣き声でしたらイヤーマフの方が良いですが、
装着感が気になる人はつけたまま寝るの嫌がるかもしれないので、試着可能な東急ハンズや家電店が近くにあるなら試した方が良いです。
ノイズキャンセリングは少しは緩和させることはできますでしょうか?
イヤーマフよりはやはりヘッドホンの方が様々な場所や用途で使えるかなと、、ご意見ありがとうございました!

No.6
- 回答日時:
赤ちゃんがいるのに、ゲームしたいとかばかり。
本当に日本の男はいい歳をして幼稚だなあ、と改めて感じました。しかし子供は育てなくてはいけないので、あなたもたまにはブチ切れてストレス発散してもいいと思いますよ?
昭和男の言うセリフでもないですが。
自分たちが倒れたら子供はかわいそうだから休まないとと言って、睡眠とったりなら分かるのですがゲーム、、、。その時にならないとやらないタイプですね。ブチ切れたいですけど逆上して怖いので辞めました。冷静に淡々と話しても夫がヒートアップしちゃうので。支援センターに相談したほうがいいレベルですかね、、

No.5
- 回答日時:
マジレスすると、耳を覆うタイプのBOSEのノイズキャンセリングか、耳の穴にさすタイプのソニーのイヤホンなんですが、本当にそんなんでいいのかなぁ…?
昭和の時代には夫が「子供を夜中に泣かせるな!」と言われてお母さんが夜中にトボトボと眠い目をこすって赤ちゃん(私のことですが…)をおぶって歩いたなんてことがよくあったそうですが、「そんな文化やからなんぼでも少子化社会になるやろ!」と私は本当に腹が立ちます。
悩みすぎて寝れなくなってしまいました。それでは解決にならないですよね。とりあえず耳栓は買ってみました。日本人男性は子供好きが少ないという記事を見たこともあります。文化はそう簡単には変わらないものですよね。夫は何したらいいかわからない。と言っていたので私は育児諦めたくないと伝えました。あれやってって言われたらやりたくないでしょ?だから自分から率先してやろうよ。とも言ってみました。それでも自分の競馬したい。ゲームしたい欲が勝るみたいです。家は休む場所だと言ってました。言ってもだめなら一人でやらざるを得ないですよね。。夜分遅くにご意見いただきありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:

No.3
- 回答日時:
私は中高年の男です。
お子さんはあなたが勝手に生んだわけではないでしょう?
なんで旦那さんだけ緩和させなきゃいけないんですか?
赤ちゃんは泣くのが仕事です。また、泣くのは大切なコミュニケーションです。
子供の泣き声がうるさかったから聞こえないようにしてたら、朝になったら子供が死んでた、なんてこともあるんです。あなただって熟睡してしまうことだってあるでしょう。なんのための「両親」なんですか?
育児が大変なのはわかりますが、あなたの問題解決策の方向性は間違っていませんか?
子供っていうのは大人になるまで問題の連続なんです。
そこから、旦那さんの現実逃避を認めては、この先「子供の教育についてはお前に任せてある」なんて言われかねませんよ?
仕事に支障があるのかもしれませんが、それならダイソーの耳栓でもさせときゃいいんです。
赤ちゃんは泣くのが仕事。夫も言っていました。ですが泣いたら大音量で泣き止ませて自分はスマホゲームです。注意しても抱っことかしてみたら?と、提案してもソファに寝転んでいます。私が子供のそばを離れるときのみの提案です。(入浴、調理各20分程度)どうしたらいいのかわからないです。分かっていますが育児と向き合う気になれないみたいです。こればかりは言ってやるものではないですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドホンを有線接続してノイズキャンセリング機能をオンにすると、小さくブーっとノイズ音がする。 こん 2 2022/04/01 18:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォン(ヘッドホン)についての質問です。 私はノイズキャンセリング重視でヘッドフォンを購入した 0 2022/12/25 23:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 今度近所で花火大会があるけど、聴覚過敏で花火が苦手 前、カウンセリングで耳栓やイヤーマフを勧められて 8 2022/08/16 16:18
- 夫婦 夫と育児の話などするといつも嫌な感じで終わります。 私は聞いてるつもりなのに、聞いてもくれないしとい 5 2022/05/13 13:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルを大家さんに相談したら、『直接注意して』と言われました。 12 2023/06/08 18:45
- 赤ちゃん 赤ちゃんの泣き声がうるさくて困ってます 6 2022/04/13 14:26
- 兄弟・姉妹 育児中 夫が気に食わないことがあると部屋に籠る 2 2022/05/16 10:59
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 AppleのAirPodsProと Boseのヘッドホンではどちらの方が性能がいいですか? またどち 1 2023/02/04 19:33
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 テレビの音声をコードレスイヤホンやヘッドホンで聞きたい 3 2022/06/12 17:02
- 赤ちゃん 泣き止まない赤ん坊 10 2022/10/01 10:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
ほっともっとで働いている者で...
-
トイレの床にある掃除口を塞ぎたい
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
100均やドンキの格安電池は性能...
-
「SR-927W」というボタン電池を...
-
名古屋の金山総合駅の100円ショ...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
助けて欲しいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報