dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もちろん「それぞれ異なる」のは承知の上での質問ですが、非核の弾道弾ミサイルの破壊力ってどのくらいのエリアに及びますか?
例えば半径数十メートルエリア、半径100メートルエリア、それともご町内レベル、市町村レベルなど、規模感レベルでざっくりと把握したいのです。

北朝鮮がミサイルを撃つたびに、とっくに着弾した頃にニュース速報が流れて「この速報に何の意味があるんだ?避難できるのか?」と疑問に感じています。

A 回答 (4件)

弾頭にどれくらい火薬を詰めるかです。


単純に同じ大きさのミサイルでも、精密誘導に振ると、そういう装置のスペースが大きくなるので火薬搭載量は少なくなります。
精密誘導の巡航ミサイルの破壊力がそれほどでもないといわれるのはそのためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、もちろん火薬の量に比例するのは承知の上です。
でも、精密誘導装置を積んだミサイルの威力が低下するのは初めて知りました。有難うございます。

お礼日時:2022/05/13 16:35

数メートルです



広島の原爆は地上600mで爆発させたから
放射線も広く散乱しました
地上で爆発したら被害は少なかった
上空で爆発させることで多くの一般人を殺害した
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
数メートル…そんなもんなんですか???
確かにミサイル攻撃の映像をみると、ビル一個がまるまる吹き飛ぶなどということはなくて、大きな穴があく程度でしたね。
まあ市街地攻撃用に火薬を調整してるのでしょうが。

原爆の話は私もある程度知っています。核の話はまた別にしましょう。

お礼日時:2022/05/14 14:07

ミサイルが近くに着弾したら普通の民家であれば助からないでしょう。



そのための全国瞬時警報システム、通称「Jアラート」で、テレビのニュースはあくまでニュースです。
ミサイルの軌道から日本に落ちると計算されれば、瞬時に各種手段で国民に知らされる事になっています。

ミサイルは必ず着弾する訳ではなく、迎撃を想定しているので、その破片が降ってくることもあります。
それに備えるには、十分に意味あるものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、民家で助かる程度であれば「どんだけショボいミサイルやねん」とは思いますが…。

そういえば、Jアラートってありましたね。

お礼日時:2022/05/13 16:38

そもそも「ミサイルが発射されたから避難してください」なんて体勢は取られてない。

から心配しなくてよい。ニュースの速報は別に逃げる時間を与える為に出してる訳じゃない。
地震速報とかと同じにすんなよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃることはわかりましたが、ちょっと口の聞き方が失礼じゃないですか?

それはそうと、避難勧告のためのニュース速報ではないとすると、なんでニュース速報やるんですか?

そんなもん、緊急情報ならJアラートを出せばいいし、「こんなことがありましたよ」と伝えるなら通常のニュースでいい。

着弾(着水)後のニュース速報なんてなんの意味があるんでしょうか?

お礼日時:2022/05/13 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!