No.4ベストアンサー
- 回答日時:
単純には、2種類の金属を加熱していって、両方の金属が融けて混ざり合えば合金が出来ます。
しかし、あまりにも融点や沸点の異なる場合には、最初に融けた金属がもう一つの金属が融ける前に、蒸発していく可能性があるということです(蒸気圧に関係)。そうした場合には、合金をつくる環境を換える必要があります。この場合には、圧力です。例えば、真空中で合金を作ったり、圧力を加えるために、不活性ガス中で加圧して作ったり・・・。これによって、金属が蒸発する温度が変わります。
No.3
- 回答日時:
「ぜんぜん」融点と沸点が違っていても、片方の沸点より、もう片方の融点が低ければ、「低いほうの沸点」と「高いほうの融点」の間の温度では、両方が液体で存在しているわけだから、問題はないんじゃないですか。
片方が沸騰しているのに片方が固体だったら困るけれど。青銅の話で一つ疑問は「銅をつくろうとしたけれど高温がつくれなくて青銅しかできなかった」というより、最初から不純物の多い原鉱石から、低い温度では青銅が取れた、ということではないのでしょうか。青銅より銅のほうが歴史が古い、とは思えないのですが。
No.1
- 回答日時:
太古の昔,銅を精錬するのに約1080℃という高温炉がなかなか作れず,融点の低い錫を混ぜたら,900℃くらいで解けて青銅が生まれたというのを聞いたことがあります。
900℃くらいの温度は,木炭等を燃やし空気を十分に送り込めば持続できる温度だそうです。 合金の作り方の手順でまったく異なる特性の金属が生まれることは,よく知られています。つまり安定した特性の合金を作るには,混合時の温度や冷やすときの熱処理技術(アニール)が重要で,各社のノウハウではないのでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 「物質の状態について、圧力を下げたら沸点、融点はどうなるか」という問題がありました。 答えは「沸点・ 2 2023/01/12 14:27
- 化学 至急!来週までに31個の元素記号覚えなきゃいけない!助けてください! 3 2022/04/22 00:23
- 化学 ニュース・ゼロ見た? 1 2023/05/08 23:35
- 物理学 物理の画像の赤線が分かりません。 なぜ抗力の作用点と、重心を通る鉛直線と斜面の交点に等しいのですか? 4 2022/05/02 19:20
- 歴史学 【こども未来戦略】岸田政権のこども未来戦略を専門家が評価すると60点とか55点とか言っ 4 2023/06/14 19:17
- 化学 オルト効果などで、なぜ分子内で水素結合が起こると沸点が下がるのですか?結合力が詰まって沸点は上昇しそ 1 2022/08/21 18:01
- 化学 有機化合物は共有結合だから結合を切るのに要するエネルギー量が大きく反応速度が遅いのに、沸点が低いのは 1 2023/05/10 19:33
- 金融業・保険業 前科者の金融機関口座 1 2022/09/08 14:22
- 化学 化学についての質問です。 異なる金属を接触させると片方の金属が腐食する、異種金属接触腐食について教え 2 2023/01/11 09:33
- 甲信越・北陸 来年の年明けに1泊2日で福井旅行を企画しています。 旅行の目的は「越前松島水族館に行く」・「金津創作 3 2022/08/25 15:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報