とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!

私は地上波テレビを見ることが殆どなくなり、私の家ではテレビはAmazonのfire TVスティックでインターネット動画を見るためのスクリーンになりつつあります。皆さんは、地上波テレビをどのくらいの頻度でご覧になりますか?また、今後地上波テレビはどうなっていくと思われますか?テレビ離れが進んでいるとはいえ、テレビ局がこの世からなくなるとは到底思えません。

A 回答 (4件)

都会に住んでいるとそう思えるかもしれませんが、山間部などではネット環境が無い地域がたくさんあります。



岐阜県の下呂市でも、光ファイバーが通っているのは国道沿いだけです。メタル回線も基地局から遠いと使い物になりません。

ということから、まだまだ電波を使った放送の需要はあると思います。

あと、災害時に情報を得るには、放送が一番良いです。インターネットは災害に弱いです。みんなが使い始めると輻輳してダウンします。
    • good
    • 0

地上波テレビはこの先、広告専門になっていくでしょう。


今だって昼の放送の殆どは
バラエティの名を借りた宣伝番組か通信販売だけです。
テレビ局は番組を作ってスポンサーを募るんではなく
放送枠を売っているだけの中間業者になります。

なのでテレビ局は無くならないでしょうけど
存在する理由が今とは変わってきます。
    • good
    • 0

両方見ていますが、ニュースとかバラエティなど、ぼーっとしながら観るもの、ドキュメンタリーなどはテレビが強いです。



しっかり映画とかドラマとか連続してみるのはネット動画でみています。
ドラマとかは古いので最新のはテレビですね。

最近のテレビはアプリを内蔵していて、ソニーのとかはFireTVよりアプリ早くて、種類も多く画質も綺麗と快適なので、
ネット動画アプリを使うのが標準の時代になってくるとは思いますが、
お考えのとおり、テレビ機能はしばらく無くなることはないので、長い間残るとは思います。
    • good
    • 0

そうですね。


Fire Stick TVもそうですが、各社サブスクリプションなどもありますし、
YouTubeなどもあります。
若者はスマホやタブレットだけなんていうひといるかもしれません。
しかし、現状からはあまりかわらないじゃないのかな。
とも思います。
というのは、結構、でるもの出切ったんじゃないでしょうかね。
PC、スマホなどの普及からはじまり、サブスクリプションが開始、
そして、Fire Stick TVなどの端末も普及しました。
これらは市場にでて5年?くらいは経つと思います。
もう板についてきたともおもいますし、完全に普及した状態なので、
TV業界は現状とは変らないんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報