
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シングルチューナーのレコーダーを購入した場合
・1番組録画、別番組視聴
2番組同時録画、視聴は録画番組のどちらか
ダブル(W)チューナーのレコーダーを購入した場合
・1または2番組同時録画、別番組視聴
3番組同時録画、視聴は録画番組のどれか
トリプル(T)チューナーのレコーダーを購入した場合
・1or2or3番組同時録画、別番組視聴
4番組同時録画、視聴は録画番組のどれか
メーカーなどは問いません。
テレビとメーカを揃えると、多少便利になることもあります。
テレビのHDDと同容量のHDDでも10~15倍程度の
長時間録画が可能になります。(画質はそれなりに低下します)
レコーダーのメーカーによって、x倍は変わります。
使い慣れている事もあって、私的にはパナソニックをお勧めします。
操作が簡単だけど、こった使い方が出来ないので、
ジジババ仕様などと揶揄される事もあります。
安いのは、東芝かシャープ
東芝は良い商品なのですが、私的には取説がダメダメで
非常に分りにくいと思ってます。
マニア好みの仕様でこった使い方が出来るのですが、
それもあって、取説が分りにくい。
極論すると、ある程度仕様を理解していないと取説が読めない。

No.4
- 回答日時:
>録画してるときに、録画してる番組以外がみえなくて、意味がない
そうでもないですよ。
質問者さんのTVの仕様がわからず
うちの古いレコーダーの話ですが、
番組録画と、以前録画した番組を視聴することができます。
x倍速視聴とかCMや飛ばしたい場面をスキップでき時短になります。
大事な場面を繰り返し見るとかも。
なんなら「今録画中の番組でも、録画が終わる前におっかけ再生」も。
>本当にシングルチューナーのテレビでも、
>録画しながら他の番組をみれるかどうか教えてください
うちのチューナー2つ内蔵のレコーダーはできますよ。
ってか
TVにはチューナーあるわけで、
「チューナーなしなレコーダ」(そんなのあるのか)でもない限り
買い足した分、チューナー数が増えるので、同時受信は当然できます。
レコーダは大概光学ドライブ(ブルーレイとか)も備えていて
「この番組保存しておきたい」時にはディスクに焼いて置けます
この時、レコーダー内蔵のHDDにある程度撮り貯めて、複数話分を
一気にディスクに焼く、という使い方が効率がよろしいかと思います。
USB外付けHDDも使えるレコーダーもありますが、
内蔵HDDに比べると制約があったりするので、この点では
初めから内蔵HDDの容量が多いのがいい気がします。
No.2
- 回答日時:
中にTVチューナーが内蔵されてるレコーダーを買えば一応録画しながら他の番組は見れますね
チューナーの数=見れる・録画可能な数 です
後HDDは外付けの物が良いです
内蔵HDDにするとHDDが壊れた時点で全て買い直しになりますからね
No.1
- 回答日時:
チューナー1つで1番組しか受信できません。
視聴と録画では2番組になるので、1つのチューナーでは無理。
レコーダーはチューナーが搭載されているものなら何でもいいです。
テレビと同じメーカーにすれば、連携機能が使えて便利な場合もあります。
どのレコーダーが良いかは、予算見合いで決めてもいいでしょう。
レコーダーに複数チューナーがあれば、同時複数録画もできます。
とりあえず、ですが操作が簡単なnasneをすすめてみます。
↓
nasne(ナスネ)® 公式サイト | バッファロー | テレビを、スマホで録画。いつでも再生。ネットワークレコーダー&メディアストレージ | BUFFALO
https://www.buffalo.jp/nasne/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
アナログ用レコーダーで、地デ...
-
テレビの外付けHDDへのチュ...
-
ひかりTVをダビングしたいです!
-
HDDレコーダーで翌週上書き機能...
-
地上デジタル放送を安価に見よ...
-
ダブルチューナーって?
-
スカパー+HDDレコーダー
-
地デジチューナーからDVDへの録画
-
地デジの.TVEファイルの変換
-
スカパーのレンタルチューナに...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
microSD再生機
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
ひかりTVチューナー機能対応...
-
2台重ねて置けますか
-
ダブルチューナーって?
-
ポータブルTVとチューナーレスT...
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
地デジ・BS・110°CS対応...
-
モニターレスPCをテレビレコー...
-
テレビの外付けHDDへのチュ...
-
PCのTVチューナーシングル仕様...
-
アナログテレビで地デジ番組を...
-
eo光テレビ
-
地上波デジタル放送対応ダブル...
-
HDDレコーダーの録画方法につい...
-
DVDレコーダー(地デジ非対応)
-
テレビの購入を考えています。 ...
-
アメリカで購入したテレビを使...
おすすめ情報