dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山口県の4630万誤振り込みは全部使いきったあとに生活保護になり自己破産とかできますか?

A 回答 (6件)

できません


故意にやった借金では免責(責任から免れる)はできないので
自己破産が出来ません
生活保護すらなれません
申請に条件がありますので罰金すら収入になります
刑務所出て一生働いて返す事になるでしょう
    • good
    • 0

悪意ある不法行為による損害賠償


は、自己破産しても、免責に
なりません。
    • good
    • 0

その前に窃盗や詐欺で刑事立件されて逮捕されるでしょう。


そして起訴され執行猶予の付かない懲役刑となるかも知れません。
自己破産で生活保護なんて社会から大ブーイングでしょう。
    • good
    • 0

生保の前に、塀の中で三食労働付きの暮らしが待っていると思います。


刑事告訴するとかしないとか。
    • good
    • 0

この問題 その前にぐちゃぐちゃ やっている全員おかしい


公序良俗にはんする これで逮捕監禁スベキ 国外追放
    • good
    • 0

懲役10年になるでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!