
駐車場が機械式で鍵で操作します。これは紛失すると1本1,500円で再発行できます。
主人が1度抜くのを忘れたため再作成をしたことがあるんですが、また紛失してしまったらと思いその鍵にGPSのキーホルダーをつけました。そして、昨日また鍵を抜き忘れ戻ったらもうありませんでした。そして、GPSで捜索したところ同じマンションの別の階の人の家の中にあるということがわかりました。どうやら同じ区画の機械式駐車場を使っていてささっていたので盗まれたようです。
この場合、トラブルを避けてその家に問い合わせすることは避けた方がいいでしょうか?
マンションの管理人に一応言いましたが個人間でやりとりして下さいとのことでした。
あなた様ならどうしますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かぎをあとから管理人に渡そうとして、忘れているのかもしれないから、とりあえず掲示板に抜き忘れたから預かっている人がいたらあなたの家のポストでもいいから入れておいてもらえるように貼り紙をしていいか管理人にきくとか
それでも無理ならその家にメモを、入れかえってこなければ諦めるか、直接言いにいく
鍵がさしっぱなしになっていたらすぐ横に「前の人が鍵をとり忘れていたらこちらに入れてください」ボックスがあるんです。マンション内で鍵の盗難が発生しているのと鍵は全員同じ型で誰でも使えるからとられたんだと思いますね。ボックスがあるのにわざわざ一階上がって管理人室に届ける人なんていませんしね。
No.3
- 回答日時:
機械式立体駐車場で鍵で捜査したことがないので間違っているかもしれませんが。
1)あなたが車を出そうとしたとき、鍵が刺さっていたらどうしますか。その鍵の持ち主は分かりますか?盗まれたというのは穏便な言い方ではないような気がしますが。
2)玄関のカギを紛失したら、玄関のかぎのキーシリンダー事交換しませんか?玄関の鍵ほど簡単ではなさそうですが。キーシリンダー事交換するように、マンションの管理人さんに相談されてはいかがでしょう。
>鍵が刺さっていたらどうしますか?
鍵がささっていたらその上に置くかマンション管理人室まで届けますね。皆さんそうされています。
2)あの、駐車場の鍵の意味がわからないならいいです。
No.1
- 回答日時:
同じマンションと言うまではわかりますが、上空の衛星から見下ろし部屋の違いの一部屋、ふた部屋分までは表示誤差の範疇。
まして階数が上か下か、高さまでは識別困難かと思うのですが、どうしてわかりました?
誤差を配慮せずの決めつけは、余計なトラブルの元にもなり兼ねませんよ?
カバンの中、家の中から盗まれたというならまだしも、抜き忘れたことが原因であるなら今持っている方は「盗んだ」のではなく、「拾ってくれている」とも言えるわけでして、悪意と決めつけて良い物かどうか?
二度と抜き忘れないような工夫が先かと思うのですが。
鍵が盗まれる事案がマンション内で発生しているので盗まれているのでしょうね。その人の部屋同じ駐車場区画の人なので全員鍵は同じ型だから失くした時ように置いておくのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロッカーとキャビネット
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
玄関の鍵
-
玄関から侵入されました・・。
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
外出中に家族に部屋に入られた...
-
屋上の鍵って
-
アパートの鍵についてです。今...
-
家の鍵が開けれません
-
車のキー 洗濯 大丈夫でしょ...
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
駐車場の鍵を盗まれました
-
戸建てを購入し、カードキーに...
おすすめ情報