

No.5
- 回答日時:
かなり皆様からアイデアが出ていますが、大家さんの承諾も要らず、施錠も簡単で、ふすまごと外されないという施錠方法としてサッシ用の補助締りをそのまま流用という方法が残っていますがどうでしょう。
姿を説明し難いのですが、補助締りといってもいろいろありますが、ここで言うのはノコの歯のようになった帯状の金具Aとシリンダーが組み込まれた本体Bの2つの部分で一組になるものです。
ふすまにノコの歯のようになった帯状の金具を当てたままもう一枚のふすまを合わせ、これに本体を滑り込ませてからキーを抜くと施錠できますが。
この回答への補足
ありがとうございます。
姿の想像が…一度その補助締りを見てこようと思いますが、
それはホームセンター等で購入できるようなものなんでしょうか?
外出時に外側から掛けて、鍵を持ち歩くことも出来るようなものなんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
私は付けたことあります。
留守時に、業者さんが玄関で作業する必要があったので取り付けました。
その時は、自転車の鍵(昔からある、前輪につけるタイプで、棒を押すと鍵が抜けるもの)みたいなのを付けました。
ただし、他の方もおっしゃってますが、そもそもふすまは外れるし、構造上付ける場所が限られるし、ふすま自体丈夫でないので、「開けた形跡がない」ことを確認する程度でしかないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
「ふすま」の枠につける小さな「引っ掛けがね」はあります。
でも、「ふすま」そのものは取り外し可能なパーティションとしてつくられているので、もちあげてひっぱってしまえばすぐにはずれてしまいます。「ふすま」も「敷居、柱」も大家さんの持ち物なので釘を打ったりするのも家主の承諾がいるし、勝手に壁ふうに改造しては、損害賠償をとられることもあります。何故、どのような目的でカギをつけたいかによりますが、まず家主さんに理由を話して交渉することになります。防犯などの関係で怖い、というのなら家主さんにつけてもらえるかもしれません。同居人がいてプライバシーなどが不安な場合は自分で費用を負担するすることと変更仕様を相談して了解が得られればできる可能性があります。アパートを自分で勝手にリフォームしてしまうと場合によっては損害請求されたり、敷金がほとんど戻らないことがありますので、ならさないことをおすすめします。
No.1
- 回答日時:
賃貸住宅に「外側から確実に開けられない襖」の仕掛けを作るのは契約の範囲を超えていると思いますので、出来ません。
ふすま自体が取り外せてしまいますから、ふすまに鍵を取り付けるなどの方法では対処出来ないと思いますし、ふすま自体にそのような仕掛けを付けるのも賃貸借契約の範囲を超えた行為と思います。
この回答への補足
もっともな回答ありがとうございます。
今回の質問は、「つっかえ棒」的な簡易な考えでいたのですが…。
身内でのプライバシーを守る、程度の考えです。
退去時元に戻せるよう、たとえば別の「ふすま」を入れ、そこに鍵をつけるなどできれば、問題はないですよね?
賃貸借契約は別として、方法があればお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ 夫が家の鍵を一つもって出ていき別居中。 私が家を開ける時に入って欲しくないのですがが、 開けられなく 6 2023/03/12 11:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート フローリング ワックスのムラについて(賃貸物件) 5 2023/06/26 10:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの管理会社にはどこまでお願いできる? 5 2022/12/09 08:33
- 建築学 建築関係の方に質問です。先日ur賃貸しを拝見しに行ったのですが、案内の方はおらず、鍵をお借りして中に 7 2022/09/08 16:33
- その他(住宅・住まい) 賃貸でのアスベストに関して。 2 2023/06/21 02:32
- 防犯・セキュリティ よく、チェーンロックやU字ロックは 外から簡単に解錠されると言いますよね 私もぼろアパートの時、チェ 1 2023/01/01 17:54
- 防犯・セキュリティ 賃貸 キーレス 1 2022/12/09 16:56
- 不動産業・賃貸業 不動産会社で働いている方にお聞きしたいです。 以下のような場面に対してどのように答えるのが正しいかそ 1 2022/04/20 14:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音の酷い賃貸アパートに住んだことある人いますか? いま新生活に向けて賃貸物件を探していて、予算的に 6 2023/01/08 17:07
- 防犯・セキュリティ 銀行の貸金庫以外での貸金庫探し… 東京で個人で銀行以外で貸金庫を借りたいです。 なかなか貸金庫を探す 2 2022/11/09 01:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関の鍵
-
鍵穴の向きが逆になる現象って...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
ロッカーとキャビネット
-
アパートの鍵についてです。今...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
いきなり知らない人が鍵を開け...
-
隣人が鍵をさしたまま外出?・...
-
駐車場の鍵を盗まれました
-
マンションの騒音問題について ...
-
マンションのメーターボックス...
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
屋上の鍵って
-
教えてください マンションの部...
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
引き戸の玄関ドアにもう一つ鍵...
-
レオパレスの鍵、イタズラ?不良?
-
家の鍵が開けれません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
ロッカーとキャビネット
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
玄関の鍵
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
これは空き巣ですか??
-
玄関から侵入されました・・。
-
マンションのメーターボックス...
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
SECOM契約してる方に質問が有り...
-
鍵式オートロックをボタンで開...
-
アパートの鍵についてです。今...
-
一人暮らし、ドアのチェーンは...
-
ピッキングをされた鍵について
おすすめ情報