No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・・腑抜けばかりになったのですか?
その理由や根拠も示さず、そういう発言・発想を一方的にする人を見て、日本人は考えの浅い、腑抜けばかりになった・・・と言われないか心配です。

No.1
- 回答日時:
いや、そうではありません。
日本の経済力低下、国際的競争力の低下、男女平等、賃金の目減り、ブラック企業の蔓延などが原因だろうと思います。
オトコってのは仕事してナンボ、オンナに頼られてナンボですから、それが評価もされず給料にも跳ね返らずでは疲弊して腐るのが当たり前です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「給料を貰えることは当たり前...
-
売れないなら自分で買え!
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
解雇規制を緩和して、首を切り...
-
見合った金額がもらえない管理...
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
●労働組合が有る•ないの会社は...
-
バイトが行方不明?
-
バイト先がつぶれるのですが。
-
会社との労使交渉って、ホント...
-
佐川急便の契約社員、準社員の...
-
雇用していた人が偽名でした。
-
労働組合 組合費の削減は可能...
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
嘘をついてしまった。 こんにち...
-
退職後の好きな人への連絡 今年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本給8万円以下の時の厚生年...
-
社内で恋愛ごっこが流行ってい...
-
コンビニのレジのお金を盗んで...
-
給料を受け取りたくないときの書類
-
昔の電電公社、国鉄、専売公社...
-
5月25日に手渡しの給料をずっと...
-
アルバイトの給料(手渡し)の...
-
雇用していた人が偽名でした。
-
一年間働いたバイトをバックレ...
-
小学校教員の2種免許から1種...
-
「給料を貰えることは当たり前...
-
収入印紙について質問です。 給...
-
労働組合 組合費の削減は可能...
-
労働組合が組合員からお金を集...
-
売れないなら自分で買え!
-
彼女が鬱病で仕事をクビになり...
-
消防士と中学の教員 どちらの方...
-
道に軍手を落とすだけの仕事で...
-
耐えることが美徳って風潮はクソ
-
何故、給料が人によって違うん...
おすすめ情報