
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん、最大はホンダ・ブロード/キャビーナではないでしょうか。
まず、座面の下部には投影面積の巨大なスペースが確保されており、ここにA3サイズまでのかばんがすっぽり納まります。さらに、シート後方には、今度は天地方向に十分余裕ある空間が用意されています。なんだったら、かばん+フルフェイスメットでもおつりがきます。単にでかさで言うなら、スズキ・アドレス(110と同じ車体の奴)も、フルフェイス+ジェットが入るくらいのスペースがありました。JOGはせいぜいフルフェイス+αです、といっても、これが標準的なんですが。前二者は、圧倒的に収納スペースが大きいと考えていいでしょう。No.2
- 回答日時:
以前に乗ってたんですが、中古で良ければホンダのリード50のメットインが結構大きかったですね。
(車体自体も大きめですが)作りも丁寧で頑丈でしたので、程度が良いのがあれば結構安く買えますので狙い目かも。
オッサン臭いですけど、前カゴとトップケースを付けて
おけばさらに「最強」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
原付について質問です。 1、原...
-
MTの半クラについて
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
無免許運転って普通に運転して...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
H11ヘッドライトバルブ HID化...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
125ccの原付二種でバイパスって...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報