
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学校教育の現場でもっとも支持される方法は、No.1のinfinityさんが回答しているように、行末の最後のマス目のなかに文字もかっこ(」)もまる=句点(。
)もともに入れる、というものだと思われます。国語の教科書のほとんどは、かっこ(「 」)の中の最後の文の終わりにも、まる(。)を付しているはずで(例=「外はずいぶん暗いね。おや、雨が降ってきたようだ。」)、教科書でのこの表記の方法を尊重し、かつ、原稿用紙の一般的な約束事に従えば、行末のマス目に文字とかっこ(」)とまる(。)を併せて入れることになります。ただし、学校の教科書でおこなわれている、上記の例のように会話などかっこ(「 」)内の最後の文にまでまる(。)を付す表記の方法は、国語の教科書以外には一般的ではありません。No.2のgyounosukeさんのアドバイスの通り、現在の日本語の表記においては、かっこ(「 」)内の最後の文末のまる=句点(。)は、表記しない方法が主流です(例=「外はずいぶん暗いね。おや、雨が降ってきたようだ」)。
どちらの方法でもまちがいということはありません。しかしながら、かっこ(「 」)の中の文章の最後の一文の終わりにまでまる(。)を付す方法は、教科書以外にはみられないものなので、学校以外の場では、多くの人が違和感を覚えると思います。日本語の約束事としては、一般的におこなわれている、かっこ(「 」)内の最後の一文にはまる=句点(。)を付さない、といった方法が合理的だと考えられます。
学校での作文などでは、担当教員の指示に従う必要もあるでしょう。しかし、それ以外の場で文章を書くときには、原稿用紙を使うときに限らず、かっこ(「 」)内の最後の文末にはまる(。)を付けない方法で書くことを勧めます。
No.2
- 回答日時:
お手元にある本(小説)を見るとわかりますが、」で閉じる場合は句点は省略するスタイルが一般的です。
「おはようございます。」
ではなく、
「おやようございます」
句点を入れる/入れないでどちらが正しいというわけではありませんが、入れない方が今は主流です。
No.1
- 回答日時:
全部入れちゃってください。
つまり最後の1マスには3つ入るということです。
一番上に 、。」 が来てはダメ
ということですから…
参考URL:http://www.wie.co.jp/syo/nyumon/nyumon01.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 大学に必要な原稿用紙なのですが 「2030年」と書く場面を1マス1文字ずつ 2 0 3 0 と書いて 3 2022/10/03 21:12
- 高校 〈 国語 質問 〉 作文などを書く際、 1番下の行に来たときは、 『 。 』 や『 」 』は文字と一 1 2022/05/08 17:26
- その他(学校・勉強) 作文用紙の書き方について 作文用紙って文が1枚目から2枚目に渡る時って、2枚目のマスを1マスあけます 1 2023/04/14 17:29
- デスクトップパソコン 認証コードが入力できない(同じ数字が次のマスにも勝手に入力される) 8 2023/01/27 12:53
- その他(ゲーム) 数独の解き方 4 2023/05/17 16:09
- Word(ワード) ワードの表、別文書からコピペすると、レイアウトが崩れる 3 2022/04/17 14:59
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 3 2023/03/24 17:41
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 2 2023/03/24 17:30
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- au(KDDI) スマホで郵便番号などマス目のある文書に入力する時次のマス目へに変わる時、どの様に操作してますか?いち 3 2022/06/16 09:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのメールで句読点を使...
-
文章はアタマの1マス空きは何...
-
ワードの原稿用紙マス目設定が...
-
原稿用紙に作文を書く際、行頭...
-
レポートの書き方について。
-
<ワード原稿用紙に文章を貼り...
-
原稿用紙の文字数の数え方
-
作文の書き方
-
MacのWordをお使いの方教えて下...
-
文章題の最後のマス、句点も入...
-
横書き原稿用紙の書き方について
-
原稿用紙における、句読点のぶ...
-
Wordで句読点がはみ出る
-
案内状の句読点
-
ワード原稿用紙数字(。、入力
-
出来るか出来ないかを表す熟語...
-
花の「つつじ」の発音
-
「一式」「1式」の使い分け方は...
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのメールで句読点を使...
-
文章はアタマの1マス空きは何...
-
文章題の最後のマス、句点も入...
-
原稿用紙に作文を書く際、行頭...
-
レポートの書き方について。
-
原稿用紙4枚って?
-
たまに句読点を使わずに空白で...
-
ワード原稿用紙数字(。、入力
-
<ワード原稿用紙に文章を貼り...
-
小論文 要約について教えてく...
-
~文字以内で書き抜きなさいに...
-
一太郎での小説の作成
-
かぎかっこについて
-
原稿用紙の文字数の数え方
-
Wordで句読点がはみ出る
-
横書き原稿用紙の書き方について
-
かぎ括弧 のあとの句読点
-
原稿用紙の書き方について
-
ワードの原稿用紙マス目設定が...
-
Wordでの句読点ぶら下げと禁則...
おすすめ情報