

力士と筋肉
かつて一世を風靡した千代の富士は、ボディビルダーも羨むような筋肉の塊でした。特にあのもっこりと盛り上がった肩・腕の筋肉には惚れ惚れしたものです。
しかし彼以降、ああいう筋骨隆々タイプの力士にはとんとお目にかかりません。
今はプロテインもあり、筋トレ方法も進化して、やろうと思えばもっと見事な筋肉を持つ人がいてもいいのかなと思うのですが、見かけない。
これは、「筋肉は必ずしも相撲の強さと関係ない」ということなのでしょうか?
しかし、千代の富士は間違いなく強かった。だから大横綱になりました。確かに晩年は太い注射とか色々噂されましたが、小柄ながら全盛期は間違いなくつよかったと思います。
これは、今は「相撲をとるにあたって必要な筋肉だけ鍛え、それはボディビルダーのような目立つ筋肉ではない」ということなのでしょうか?
まあ、千代の富士の場合、脱臼の跡をカバーするため筋肉のヨロイが必要だったという事情があるのは知っていますが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
霧島がいましたけどね。
最近では、若隆景や妙義龍、栃ノ心だってかなり筋肉はありますよ。
>今は「相撲をとるにあたって必要な筋肉だけ鍛え、
>それはボディビルダーのような目立つ筋肉ではない」
今は、ではないですが、
そもそも筋肉ってのは、表に見えてなくても、
体内に十分あるものです。
例えば、腹筋などは、かなりあっても、ある程度脂肪があるだけで、
腹筋が全然割れて見えなくなったりもするものです。
脂肪をとことん削らないと、表には見えてこない性質のものでも
あります。
千代の富士ぐらい表向きもすごいのは、
それだけ鍛錬をやっていたことにはなりますが、
他の力士が全然やってないわけではありません。
脂肪(体重)が必要な部分ももちろんあるので、
バランスを取っているのです。
だから、表向きにボディビルダーのような、ある意味での極端な
ことまでしていないだけです。
相撲が強くなるだけに、求められているものが違う、
ということでもあります。
No.3
- 回答日時:
谷町に医師がいて筋肉増強剤の注射をしたのだと思いますよ。
一種のドーピングです。うーん、そうなのかなあ。
でも、千代の富士だったらステロイド注射くらいはしてたかもしれませんね。
「ドーピング」なんて言葉もないし、たぶんルール違反でもなかったでしょう。
悪いことをしている意識もなかったと思います。当時の時代だと。(いやまあ、やっていたとして)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 太りやすい人は筋肉つきやすい? 太りやすい人はイージーゲイナーで脂肪も筋肉もつきやすくて太れない体質 2 2022/10/05 17:35
- 筋トレ・加圧トレーニング プロテインを飲むと胸焼け 胃もたれ 下痢が起こります。 ただ筋トレがしたいです、、 筋トレするのに必 1 2023/05/22 02:49
- 出会い・合コン この絵柄は、日本女性の好む筋肉量をはるかに超えてますか? キン肉マン ボディビルダー 3 2022/05/25 15:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで負荷がかけられない 6 2022/06/08 07:45
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉は全てを解決するのですか? フィジークの大会を目指して鍛えている彼がいます。 私は体が弱く、少し 3 2023/02/07 18:13
- 筋トレ・加圧トレーニング 肉体労働で筋力増強? 2 2023/07/16 20:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉痛と筋トレ 6 2023/07/11 20:14
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者 2 2022/10/15 15:35
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉がつきにくい人について。右手で左手首掴んで指の隙間なく完全に掴める人は、「ハードゲイナー」(ha 2 2022/12/03 19:41
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です 上半身の筋肉をつけたいのですが色々教えてください マッチョまでいかず、細マッチョに 3 2022/10/05 12:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千代の富士ってなんであんなス...
-
行司は何と言ってるの?
-
「師」と「士」の違いについて
-
散打の強さについて
-
浦島太郎
-
行司さんの白足袋
-
司 これはなんと読むのですか?
-
スローガンに使える四字熟語を...
-
東京から石川の輪島へのベスト...
-
角番でこの勝負を負けると幕下...
-
行司さんが手にしている物
-
勝った相撲さんは裁判官からも...
-
力士と筋肉 かつて一世を風靡し...
-
若貴の確執について
-
スポーツ選手の婿養子?
-
子供の学芸会の衣装で悩んでます。
-
近頃、大相撲の木村庄之助が空...
-
今日は千秋楽です。 もし、相撲...
-
相撲の審判(?)が持っている...
-
大相撲向こう正面の桟敷に座っ...
おすすめ情報