dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

その写真の家

窓をあけています 節約のためなんでしょうけど、

その家、小さいガキが2匹いますので、

こちとらひっじょーーーーに迷惑です

うるさいです キャーキャー騒いで全部耳に入ります

もう、俺も鬱病で、いつ鳴かれるかわからんし、胃痛、仕方なくBGMとかを流して、ばかどもが寝るのを待ちます

21時をまわっても騒ぎます。将来ろくに役に立ちそうもないぜいじゃくノーのせいで、苦しいです毎日


さて、いつになったら、低ノーさんも、冷房解禁するんでしょうか

そしたらどんなにオツムが弱くてもトロくても、窓をしめるはずなんです


それが、だいたい皆さんなら、いつなのかを知りたいです

「皆さんは、いつ、冷房を解禁しますか?」の質問画像

A 回答 (3件)

>梅雨はいつですか



梅雨入りは年により大きくちがいます。5月下旬~6月中旬ですね・
梅雨明けはだいたい7月中旬です。

>常識的に考えて、こいつ等は異常ですか

子供が小さい時には9時には寝かしつけていました。
異常かどうかは人の感じ方にもよるでしょう。

あまりひどいようだと、苦情をいっても良いと思いますよ。
「窓をしめて頂けませんか」って。
冷房をいれるかどうかは相手が考えることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

苦情の入れ方を、間違えたんです

以前、警察を呼んだことがあり、その写真のばか一家を怒らせてしまい、親と謝罪

親は、二度と他人と会うな と、今飼い殺され中なんです

どうでしょうか だいぶ苦痛の意味がわかってきたでしょうか

はやく障害者手帳が来るのを待っています 最速で6月下旬だそうです

それで、梅雨が気になるんです

雨が大好きなんです アイツら窓しめるもんで

お礼日時:2022/05/20 21:37

室内温度が恒常的に28℃を超えたらですね。


ですから5月中には冷房は入らないでしょう。

早ければ6月中順、でも温度が28℃未満だったらいれないですね。
恒常的に入れるようになるのは7月中旬ぐらいではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

梅雨はいつですか

あと、常識的に考えて、こいつ等は異常ですか

うちは、すごく木造建築で古くて壁が薄いので聞こえるんです

なので普通の家なら聞こえない(と思う)レベルのばか声です

いかがでしょうか。

お礼日時:2022/05/20 21:10

うるさいのは子供の親が一番わかっているだろうに。


節約のために窓開けとくな!ですね。
質問者様のエアコンのリモコンでその家のエアコンが動きませんかね?
そんな奇跡はないか。
蒸し暑くて鬱陶しい梅雨が待ち遠しいですなあ。
もうすぐですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!