
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
間違ってたらすみません。
準備:
K(0)=10000:K(1)=5000:K(2)=1000:K(3)=500
K(4)=100:K(5)=10:K(6)=5:K(7)=1
M(0)=0:M(1)=0:M(2)=0:M(3)=0
M(4)=0:M(5)=0:M(6)=0:M(7)=0
I:ループ用変数
S:給与金額
(0) 開始
(1) I = 0
(2) S >= K(I) ? (yes → (3), no → (6))
(3) M(I) = M(I) + 1
(4) S = S - K(I)
(5) goto (2)
(6) I = I + 1
(7) I > 7 ? (yes → (8), no → (2))
(8) I = 0
(9) M(I) > 0 ? (yes → (10), no → (11))
(10) 出力: "金種" K(I) "円が" M(I) "枚必要です"
(11) I = I + 1
(12) I > 7 ? (yes → (13), no → (9))
(13) 終了
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DOHCとOHC
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
FortranのFormatについて
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
printfの書式%.*s
-
cout と cerrの違い
-
VBAでテキスト出力時のスペース...
-
Excel VBAで値を変えながら、pd...
-
Accessの値をExcelに縦横入替出...
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
ExcelシートをCSVファイルにする
-
デスクトップPCでWQHD出力させたい
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
タッチパネルの特性
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
【PowerPoint VBAの高速化】
-
Mac版 Excel VBA PDF出力フォル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
プログラムについての質問です...
-
cout と cerrの違い
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
coutで出力した文字を消去する...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
4種類(A4縦、A4横、A3縦、A3横)のヘ...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
PD充電器について
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
-
スマホ充電器購入にあたり
-
MMDでavi出力が出来ない
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
ListViewの複数選択について
-
ACCESS クエリ→フォーム...
おすすめ情報