

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
さあ、どう見えてるんでしょうねえ。
孫本人に聞いても「普通は後だろうけどボクにはこう見えるよ」という客観的な回答は返ってこないと思うので、回答する権利はないと思うけど私にも回答(になってないけど…)させてください。今の四十代は本当に若いです。晩婚の人も増えているので、幼稚園などに行くと40台のパパ・ママもいて、じいじ、ばあばとほとんど歳がかわらない。
うちの近くに幼稚園があって、よく保護者が送り迎えしてるのを見かけるんですけど、ちょっと年齢の高いお母さんがいて(ここはお子さん遅かったんだな)と思ってみていると子供が出てきて「ばぁば!」という。びっくりしました。
しかし、あの歳でばぁばは可哀相だなあ、なんかもう少し別の呼び名はないものかと考えたものです。
さて、敬老の日の扱いですが、今日では「お年寄りを敬う」という意味は消失していて、単に祖父母への感謝を捧げる日になっていますから、特に問題はないんじゃないですかね。
「父の日、母の日があるんだからおじいちゃんおばあちゃんにもないと可哀想でしょ?」といえば子供は簡単に納得しそうです。
ところで「老」というと、日本では年老いた人、老人という意味しかありませんが、中国では年齢は関係なく「老練したエキスパート」のことをさします。当然40代の老師もいていいわけです。
いくら若くても、お父さんお母さんよりは世慣れていて経験豊富で常識もありますから、そういう意味ではやはり敬老でいいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 和洋両方やってると、長寿祝いやらイベントが多すぎる 4 2022/11/27 11:36
- 妊娠・出産 ①の孫 は ②のひ孫 よりも寿命が短くなるのでしょうか? 高齢出産になってしまうと病気になりやすいと 1 2023/06/30 04:29
- 父親・母親 何となく祖父母の家が苦手です。 しかし行かないと罪悪感が出る21の女です。 私の家は離婚していて、母 2 2022/12/25 23:25
- その他(家族・家庭) 祖父母(1942年生まれ)、父、孫(2002年生まれ)の家族がいたとします。 祖父母が1942年生ま 12 2023/05/13 19:48
- その他(家族・家庭) 親子3世代同居生活は良くないのでしょうか? 6 2022/10/01 21:14
- その他(家族・家庭) 高齢出産のメリットはなんだと思いますか? 【私からの経験】 祖父母と孫の年齢差は 祖父母2人は 19 2 2023/07/24 02:16
- その他(家族・家庭) 従姪と従甥から見て、私と妹、父と母になんて呼ばれるのか❔ (おじさん、おばさんは勘弁してほしいです) 3 2023/02/25 00:20
- 結婚記念日 夫婦ともに90代で結婚60周年ってすごい? 私の祖父母は94と92歳で 結婚60周年を迎えたのですが 2 2022/09/21 20:36
- 高齢者・シニア 老人ホームって、高いんですか? 5 2023/03/13 19:28
- 親戚 祖父母、伯父母 または 叔父母と仲良しの孫はよく見かけますが、 伯祖父母(祖父母の兄姉) または 叔 2 2023/06/23 13:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
子供のイベントがある日が幼稚...
-
おじいちゃん、おばあちゃんの...
-
少し不謹慎な質問になるかもし...
-
【葬儀】会社が従業員にスタン...
-
父親が勝手に再婚しました。許...
-
お母さんが働いていると子ども...
-
第一子が2000年9月生まれ、第二...
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
身に覚えのないペイペイ払いで...
-
亡くなった祖母の言い方
-
「ゐ」という文字は「る」に似...
-
祖母がもし他界しても絶対に葬...
-
前立腺が普通は15あるところが...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
古い戸籍の文字 何と書いてある...
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
人探しについて 芸者を身請けし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
菊の瓶詰めみたいなものの名称...
-
子供のイベントがある日が幼稚...
-
【葬儀】会社が従業員にスタン...
-
忌引きについて 新入社員です ...
-
父親が勝手に再婚しました。許...
-
少し不謹慎な質問になるかもし...
-
先日祖母が亡くなりました。 納...
-
生まれと国籍は日本だが両方の...
-
娘が祖父母と住みたい、と言い...
-
祖父母にかわいがられたことの...
-
40代の祖父母について
-
おじいちゃん、おばあちゃんの...
-
この社内規程の場合、旦那の祖...
-
両親に幻滅してしまいました…
-
30過ぎて派遣やフリーターやっ...
-
GWは何をされますか? うちは、...
-
2歳と2ヶ月の子供を両親に預け...
-
高校生にもなって、母と祖母と...
おすすめ情報