dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性同士での結婚の時に、女性が男性の苗字を取らない方が多数、もしくはそういう文化がない国ってありますか?

A 回答 (1件)

儒教国である中国・韓国・北朝鮮・ベトナムは同じ苗字にはなりません。

先祖供養のために、女性は出生時の苗字のままです。
 子供は基本的に夫の姓になりますが、ベトナムは母方も選べます(ただしベトナムの苗字は250ぐらいしかありません)

イスラム教の国や東南アジアの一部は、そもそも「苗字」という概念がありません。なので女性が男性の苗字を取らない、ということ考え方がありません。

ヨーロッパでは基本的には男性の苗字を名乗りますが、戸籍上は両方を併記する国も多いですし、別姓も選べる国が多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!