プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

22日放送の噂の東京マガジンで今や40%を超えると言われる非正規公務員の待遇の悪さが大きな社会問題となっていると特集をしていましたが、なぜこのようなことが起こったのでしょうか?
また、非正規公務員が急増することは、公共サービスの低下を意味していると言って過言ではありませんか?

A 回答 (6件)

様々な要因はあると思いますが、業務内容的に正規公務員のような待遇でなくともできる仕事は非正規に任せる、氷河期時代の規制緩和も影響があり民間も非正規雇用を増やしていましたから、その影響もあるでしょう。


待遇の悪さ、というのが給料が低いという意味合いかと思いますが、入力に見合った業務内容や労働時間であれば、特別待遇が悪いとは言えないと思いますを

非正規公務員が増えたことにより、公共サービスの低下が起きることは必ずしもイコールではないでしょう。
貴方の生活に置き換えてみて、何か不便になった、あるいはインフラが以前に比べて貧弱になったということはないと思います。
    • good
    • 0

非正規公務員というややこしい呼び名ですが、中身は非正規なので単なるバイトです。

いい年した中年が多いみたいですが学生バイトと何ら変わりません。
役所としても試験に受かった優秀な人を正規公務員として雇いたいけど、十分な金がないので仕方なく優秀でない人を非正規として雇っているのです。
待遇を上げれば非正規を雇う意味がありません。
待遇を上げる金があれば、ちゃんとした人を正規として雇います。
非正規のオッサンが出る幕はありません。笑
非正規も待遇に文句があるなら、試験を受けて正規公務員になるなり、民間に飛び込むなりすればいいのです。
試験に受かる能力もない、かといって民間にいって頑張ろうというガッツもない、待遇に文句を言ってるのは、そんなないないづくしのダメ人間だと思いますよ。
    • good
    • 0

小学校や中学校の講師と教諭の問題にも共通すると思います



教員免許は持っていても採用試験に合格しなかったら講師で
給与も低くボーナスも無い非正規の先生です

少子化で先生がダブついており県は新規の採用せずに
アルバイト先生で誤魔化している
しかし生徒も父兄もその違いがわからずに同じ要求をしています

つまり国も地方も金が無いから
行政サービスが劣化しています

それでも防衛費は2倍に増やすそうです
    • good
    • 0

待遇と言うより、非正規公務員に対する当たりがきついと聞いたことがあります。

役所内で低レベルの苛めやってるんだから、学校が良くなるわけがないですよね・・・
    • good
    • 0

非正規公務員に限らず、公務員が世の中からサンドバックのような扱いを受けていると思います。


すぐ、税金泥棒って言われます。
景気が良いときは公務員なんて見向きもされないくせに、景気が悪くなるとすぐ、うまくいっていない民間人から給料が安定しているのを妬まれてひそひそとブーイングとバッシング。

公務員の給料は、一応世の中の給与の中間、基準に合わせて設定されているので、景気が悪くなると減額されます。
そして、1度下がった給与はなかなか元に戻りません。
近年もコロナで景気が悪いので役所は手続きやらなんやらで忙殺されるようになった反面、給与は下がるという矛盾。
給与の減額はリアルタイムではないので、ぱっと見、現状下がってないように見えるかもしれませんが、数年後、数年間かけて必ずやってきます。
これが、私が知っている公務員の給与の現状です。
だから待遇が改善 できない のでは?

公務員は本当に“生かさず殺さず”です。ある日突然、明日食べるものがない、と言う事態にはなりにくいとは思いますが、家計はきゅうきゅうの家庭が大半なのではと予想します。決して裕福でないと思います。
公務員の仕事の文句が言いたいんだったら、公共サービスを受けずに生活してみせろよ、と言いたくなります。
すみません、最後は愚痴になりました。
    • good
    • 0

竹中平蔵が 暴利を 慾る

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!