アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

それで、今度はその世帯主年収が200万円未満の世帯主の働き方を集計すると、22%が正社員なのです。わかりやすく繰り返すと、「若い世帯の約1割が最低賃金レベルの年収で、その中の2割は正社員なのにそのような暮らしをしている」ということです。

 最低賃金レベルの世帯は数としては男性世帯主と女性世帯主がちょうど半々ぐらいなのですが、男性世帯主の場合は正社員が28%、つまり若い男性のうち最低賃金レベルの生活をしている人の約3割が正社員ということです。

 この「最低賃金レベル」の範囲を、世帯主年収が250万円未満までに広げると全世帯の17%で、その中での正社員比率は38%まで上がります。数字を切り上げてしまうことにはなりますが、約2割が最低賃金レベルで、そのうち約4割が正社員です。ここからわかることはワーキングプアの問題は非正規だけの問題ではなく、今では正社員の問題へと変質し始めているのです。

ーーー
正社員は雇用が安定して収入も良いというのが、変化してきております。

つまり、低賃金で定年まで働かせられる奴隷が増えたという見方もできるのです。
私の知り合いも正社員ですが手取り17万です。
非正規より手取りが悪く、同僚は彼を除いて全員転職してしまってます。

つまり正社員という肩書きでも年収200万前後というのが当たり前の社会になりつつあるのです。

内部留保は貯めこむ企業が最大の悪だと思いますが野放しです。

そして最低賃金でしか雇わない社会になるならば、誰も努力しなくなると思います。
頑張っても賃金が上がらないのですから。あるいは頑張っても中高年になったらリストラの対象になる。こんな都合の良い奴隷雇用を続ける経営陣こそ最低な連中ではないでしょうか。

A 回答 (2件)

そうですね。

その経営陣にとって都合の良い政党が自民党なんですが選挙に行きましたか?
ここでつぶやくくらいなら野党に票を入れてた方が利口です。選挙にいかない人もしくは自民党に票を入れる人すべて質問者さんがいう最低な連中ですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

選挙には行ってますよ、毎回。

結局、今って個人レベルで努力したところで
労働者全体で見れば給料は下がってるんです(怒)

しかも、低賃金の割合は増える始末。
これじゃー、労働意欲削がれるし頑張っても成果だけを企業に吸い上げられるだけで、馬鹿らしさこのうえないです。

まさに日本企業は犯罪者だらけ。

お礼日時:2022/07/03 17:44

そもそも論ですが、会社が儲かってるなら、それなりに報酬出ますよ。


物価がどんどん上昇し(日本はこれでも随分マシな方)、以前と同じ量を売り上げても利益が下がる、値段を上げれば客が来なくなる、コロナなどの影響もあり、先の見通しは不安定。これでは、従業員に高い給与は払えません。

私から見たら、海外と比べて、まだ働かせてくれる環境は多いと思うので、日本での職探しは恵まれていると思います。バブルが弾けて、ただ一つの会社に生涯依存して、充分な収入を得て養ってもらえるような甘い世界ではなくなったってだけ。

最低賃金で奴隷のようになるのが嫌なら、自分でそうならない技術を持つなり、副業でも起業でもして稼げばいいと思います。

お金をくれている経営陣を憎むなんて、逆恨みもいいとこ。なら一人で勝手に稼いでくださいと言いたいよ。

これからどんどん能力主義になっていくので、個人による収入の幅はどんどん開いていくでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>最低賃金で奴隷のようになるのが嫌なら、自分でそうならない技術を持つなり、副業でも起業でもして稼げばいいと思います。

⇒この手のお決まり文句に説得力は皆無です。
現に日本の平均年収は下がり続けてます。日本だけです、先進国では。

そして最低賃金での雇用の割合も増え続けているのです。
かつては正社員なら待遇も良かったはずが、それは今や幻想になってます。

奴隷のようになるのが嫌なら、、、とありますが、
その奴隷の割合が増えているのです。

 ここに個人の努力論で語るのは、あくまでも個人レベルで解決するだけの話で、全体の割合でみると、そういう層はますます増えているのです。


 いつだって、そういう人たちは努力論を語ります(笑)

現に平均年収が下がっている事実を無視して。
社会全体の所得が低い層が増えれば増えるほど、社会における消費は悪化します⇒つまり、結果的に企業は自分たちの首を絞めているのです。

 労働者が努力しないから?
あきらかに違うでしょ。

経営陣が自分たちの所得だけは安泰にした状態で、早期退職やらリストラ、
非正規雇用を繰り返した結果です。

 一部の大手企業では黒字化しているにも関わらず、中高年の早期退職を実施しようとしてます。

 つまりこれば別の観点から企業が儲かっても従業員に還元しませんよと公言しているようなものです。

 こんな社会で経済成長するわけないでしょ。

お礼日時:2022/07/02 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!