dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田舎のマンションの4階で一人暮らしをしている者です。
2年ほど前に引っ越してきました。

少しまえから、目の前の一戸建からこどもの泣き声が聴こえてくるようになりました。
最初は回数も少なく「怒られているのかな?」と深く考えていなかったのですが、
だんだんと回数が増えはじめ、おじさん(お父さん?)の怒鳴り声のようなものも聴こえてくるようになりました。
その家のお父さんはちらっとだけベランダから見たことありますが、庭に半裸で出ていて髪も染めていて如何にも怖そうな見た目でした(見た目で判断してはいけませんが…)。

これは児童虐待の可能性があると考えていいのでしょうか?通報したほうがよいですか?
通報する場合は189というところに電話でいいのでしょうか?
正直自分もこどものころ、親に怒鳴られたり殴られたり脅されたりしていたので名も知らない見たこともない家の子でも心配になります。
このまま放っておいて良いものかと躊躇しています。
聴こえてくるこっちも正直迷惑だし…。

通報する判断の目安を教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

こんばんは



警察へ「もしかして、違っているかもしれませんが」と言ってから、あなたの感じた事を言えばいいです。
あなたの事は絶対に相手に言わないで下さいと言って約束させて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察で良いんでしょうか?
自分の情報は伏せてもらうことができるんですね。
参考にします。ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/23 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!