
ベビーシッターをしています。
訪問先の虐待についてです。
2年間週3で保育をしてる家庭があります。
2か月前に、お母様がお子さんを「しつけだから、愛情だから」と、よく殴ることがあり、その時点では厳重注意をしたした。
手を出すことは治りましたが、その影響からか、
お友達を通り魔のように連日なぐるそうです。
保育園の先生には「ママから叩かれたから」と、話しています。
このトラブルがあった時にお母様から
「あなたも最近注意が増えたからだろうね、家族の一員だから」と、責任を持つようにいわれ、呆れ、即日契約解除させていただきました。
児童相談所に通報するのは、父親も暴行を行う人で逆恨みが怖いのですが、
保育園には、実情の把握のため家庭内に暴行があったことを伝えたほうがいいでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
児童虐待の通報が法律で定められた義務です。
また、通報者を特定できる情報を漏らしてはならない規定があり、
匿名での通報も可能です。
その辺含めて相談したらよいかと。
で、その保育園の先生は、信用できるんですか?子供は心配だけど、通報者保護の法律とか軽く考えて、ボロボロしゃべっちゃいません?
園長さんが、児童の親と仲良しだったり、児童の親が地元の資産家とか・・なら要注意ですよ。
なら、児童相談所で相談する方が確実。
事件になったのをニュースで見るのは嫌でしょ?
階段から落ちたとか・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
保育園に慣れない子どもにママができること
子どもを保育園に預けて働くママが増えている。しかし無事入園させたものの、なかなか慣れない子どもに手を焼いているという声は少なくないようだ。「保育園にすぐ慣れる子どもと慣れない子ども」と、保育園に慣れな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の住民票を別にする場合
-
40歳で子供3人いて、小学生、小...
-
保育園へスイカの差し入れをし...
-
保育園のシフト提出について
-
時短で働く場合、勤務時間を保...
-
五歳の娘が保育園でキスされました
-
保育園申請、うつ病の診断書を...
-
不正して保育園に入れましたが...
-
プールに入ったあと、脱いだ服...
-
保育士の態度にイライラがつの...
-
認可保育園のお盆休みについて不満
-
先生おはようの歌の楽譜
-
保育園の見学って一日に何園も...
-
保育園送りも迎えもパパって家...
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
育休明けて職場復帰したのはい...
-
2歳の子供の保育園・水遊び嫌い...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
保育園入所の為、他人の住所借りる
-
保育園、どういうお母さんが迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正して保育園に入れましたが...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
先生おはようの歌の楽譜
-
子供の住民票を別にする場合
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
しつこいママ友の交わし方
-
砂場の消毒について!
-
保育園での持ち物の紛失につい...
-
保育園、どういうお母さんが迷...
-
保育園のパパさん、以前は気に...
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
母が入院したため、子供を保育...
-
育休中ですが、上の子が保育園...
-
時短で働く場合、勤務時間を保...
-
プールに入ったあと、脱いだ服...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
出産後の失業給付金をもらう為...
おすすめ情報