
ベビーシッターをしています。
訪問先の虐待についてです。
4年間週3で保育をしてる家庭があります。
3か月前に、お母様がお子さんを「しつけだから、愛情だから」と、よく殴ることがあり、その時点では厳重注意をしたした。
手を出すことは治りましたが、その影響からか、
お友達を通り魔のように連日なぐるそうです。
保育園の先生には「ママから叩かれたから」と、話しています。
このトラブルがあった時にお母様から
「あなたも最近注意が増えたからだろうね、家族の一員だから」と、責任を持つようにいわれ、呆れ、即日契約解除させていただきました。
児童相談所に通報するのは、父親も暴行を行う人で逆恨みが怖いのですが、
保育園には、実情の把握のため家庭内に暴行があったことを伝えたほうがいいでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
本当に虐待があるのだとするとね、保育園の保育士が気が付かない訳がないんですね。
なので、あなたの報告は無用です。そして、気が付かないような保育士なら、報告したところで無駄です。児童相談所が、あなたの報告を受けてどうするかというと、あなたの虚偽報告をまず疑います。特に匿名通報を相手にしてますと、キリがない。
児童相談所には、連日そういう嫌がらせ目的の通報がひっきりなしですからね。
虐待を本当に心配するのでしたら、まずシッターをやめないんですよ。やめて困るのは、その子供というこもになるでしょ?
あなたは何故やめたのか?を、ちゃんと考えてみて下さい。その理由をキチンと説明できたなら、あなたの通報は信用に足るという説得力を持つでしょう。

No.2
- 回答日時:
会社組織なら上の指示に従えばいいから、フリーランスなんでしょうか。
自分がお迎えなどで保育園に出入りしていて保育士と知り合いなら、私なら伝えておきます。
児相に匿名通報もする。
それで責任は果たしたと考える。
No.1
- 回答日時:
児童相談所と保育園の両方に通報します。
いずれ通報したら誰から情報がいったかはわかると思いますが。
それか、誰からの通報か言わないように配慮してもらってもいいと思います。
そうしたら必ずしも質問者さんからの通報、とは相手も断言できなくなるので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 ベビーシッターをしています。 訪問先の虐待についてです。 2年間週3で保育をしてる家庭があります。 2 2023/07/03 13:31
- 子供・未成年 ベビーシッターをしています。 訪問先の虐待についてです。 2年間週3で保育をしてる家庭があります。 2 2023/07/03 13:55
- 児童福祉施設 児童相談所 児相 一時保護解除 1 2023/04/14 16:20
- 子育て ママ友グループLINE抜けたい 9 2022/05/30 10:09
- その他(妊娠・出産・子育て) 他人の子供について シングルマザーの幼馴染の娘を当時7ヶ月の頃から幼馴染が仕事の日(週5、6)預かっ 3 2022/04/20 18:33
- その他(悩み相談・人生相談) 保育園での出来事です。 6 2023/03/05 17:01
- 離婚 3歳の子供の気持ち 2 2022/05/06 22:15
- 子供 子供3人以上は連れ子の家庭も多い? 子供が3人以上いる家庭は、子沢山だなと思っていたのですが、 先日 2 2022/11/09 21:14
- その他(病気・怪我・症状) 子供→母親→父親の順番で家族内でコロナ感染した場合 例えば子供→母親→父親→子供(または母親)と、家 6 2023/02/20 14:38
- その他(妊娠・出産・子育て) コロナ禍が酷い時期は出生率も保育園の待機児童数も一気に下がりましたが、今はコロナ禍が少し落ち着いてき 2 2023/04/07 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生おはようの歌の楽譜
-
不正して保育園に入れましたが...
-
砂場の消毒について!
-
1歳半・保育園で昼寝ができない
-
母が入院したため、子供を保育...
-
心が折れそうです(保育園入園)
-
お昼寝できない息子 保育園は酷?
-
子供が保育園を嫌がる時の保育...
-
産後2ヶ月は家に引きこもり、上...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
育休中。変化のない毎日にうん...
-
園ママ同士・私にだけ敬語・・・
-
保育園、どういうお母さんが迷...
-
仕事以外の私用で保育園に子供...
-
保育園を「先生怖い~。お休み...
-
どのように挨拶したらよいので...
-
働くママさん、保育園に何時間...
-
保育園・失業保険・・・ばれま...
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
保育園の見学って一日に何園も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園入園式の日の連絡帳
-
不正して保育園に入れましたが...
-
保育園のシフト提出について
-
保育園で泣き続ける子 保育士...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
保育園、どういうお母さんが迷...
-
保育園での持ち物の紛失につい...
-
心が折れそうです(保育園入園)
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
先生おはようの歌の楽譜
-
砂場の消毒について!
-
子供の住民票を別にする場合
-
1歳半・保育園で昼寝ができない
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
働くママさん、保育園に何時間...
おすすめ情報