
オンライン英会話をやっているが、講師の人たちは全員、英語ネイティブなので、まあ米英豪あたりの出身の人が多いんだけど、「今は、東南アジアに住んでます」みたいな人がわりと多い。(彼らにとっての)外国の中でも、東南アジアが特に多いね。なんでだろう? って。
まあ、オンライン英会話の講師をやろうと思うような人とはつまり、英語を教えた経験がある人であり、英語を教える人というのはつまり、祖国を離れて需要の大きそうな東南アジアとかに住んでる人ということか。
ちなみに、オンライン英会話の講師というもののイメージがよくわからない人のために言い添えると、彼らは会社に講師として雇われているわけではなく、詳しくはわからないがなんらかのqualificationによってオンライン英会話サービスの講師となる資格を得て、彼らのおうちからパソコンで、オンラインで、たぶんフルタイムの仕事というより、副収入的な、もしくは老後のアクティビティのひとつとして英語を教えている人たちね。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
I do online English conversation, but all of the teachers are native English speakers, so there are many people from the United States, the United Kingdom, and Australia, but there are also quite a lot of people who are like, "I live in Southeast Asia now." Of all the foreign countries (for them), Southeast Asia is the most common. I wonder why? What.
Well, the kind of person who wants to become an online English conversation teacher is someone who has experience teaching English, and the person who teaches English is a person who has left their homeland and lives in Southeast Asia where demand is likely to be great.
By the way, for those of you who are not sure what an online English conversation teacher is, I would like to add that they are not employed as a teacher by the company, but they are qualified to be a teacher of an online English conversation service by some kind of qualification, and they are not qualified to be a teacher of an online English conversation service by some kind of qualification, and from their home on a computer, online, probably rather than a full-time job. People who teach English as a side income or as part of their retirement activities.
No.1
- 回答日時:
オンラインでの英語はフィリピンの人が多いようです。
「米英豪あたりの出身」とか、「祖国を離れて」とかはむしろ少ないような。
フィリピンでは英語は公用語だし、ヨーロッパまでも出稼ぎに行くようです。英会話講師の人件費という意味では、欧米人より講師採用に楽です。
話題が欧米の事柄にはならないかも。雑談などで試しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 なぜだろう? 1 2022/04/22 18:53
- 英語 オンライン英会話をやっている。 4 2022/06/10 01:22
- 英語 残念なことに、 2 2022/04/24 18:32
- 英語 英会話。40代以上で趣味で勉強し始めた方いますか? 8 2023/03/21 18:47
- 心理学 現代的なオンライン英会話サービスを利用していて、 1 2022/05/19 12:44
- 電車・路線・地下鉄 電車乗ってると、たまに、アナウンスをしている人(思い返してみると、若い男女ばかりで、おじさんはあまり 5 2022/09/10 21:39
- LINE 1台のスマホで、LINE を利用してます。家族、友達からの大事な通知がきても、他の通知(企業など)が 1 2022/03/31 19:16
- 英語 オンライン英会話サービスを受けると、だいたいいつも最初に「きみはなぜ英語を勉強してるの?」と聞かれる 8 2022/04/29 22:29
- 就職 日本語講師を諦めるべきか 2 2022/09/13 00:23
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の勉強を始めようと思って...
-
店員とお客との英会話例が載っ...
-
英会話で4桁の数字を伝えたいとき
-
『オズの魔法使い』の英文を探...
-
大人オンライン英会話上達する?
-
平凡な毎日の繰り返しを打破したい
-
ゲームで「クエスト中だよ」(=...
-
「掘った芋いじったな!」
-
スポーツクラブでの英会話につ...
-
英会話のジオスという英会話ス...
-
英会話ジオスのCM
-
usually
-
【英会話の日本語字幕について...
-
英会話のフリートークで質問さ...
-
通勤中を利用して無料での英会...
-
最近英会話教室に通い始めまし...
-
英会話独学で勉強する場合
-
「ダコール!」の意味は?
-
英会話のサークルについて
-
日常英会話くらい出来るように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最適な英会話の教材について(カ...
-
usually
-
英会話教室について
-
通勤途中の10分で勉強できる英...
-
オンライン英会話について。 HE...
-
動詞start +名詞jobの使い方
-
Skype英会話はどの位のレベルか...
-
英会話の上達法
-
関ジャニクロニクルの英会話の...
-
英会話独学で勉強する場合
-
スピードラーニング
-
『オズの魔法使い』の英文を探...
-
かぼちゃは英語でなんて言いま...
-
英語を上達させる方法として、
-
感謝のカード
-
趣味でDMM英会話やろうと思って...
-
英会話を習おうと思ってます
-
これってさぎですよね 2
-
緊急!レスナビ英会話に勝手に...
-
英語 上級者向けのオンライン英...
おすすめ情報
あ、ごめん。もちろん、フィリピン人が多い英会話サービスがあることも知ってるけど、俺が使ってる英会話サービスは「ネイティブ講師のみ」というところなの。だから、英米豪出身の人しかいないの。で、かつ東南アジアに住んでる人が多いからなぜだろうって話。
あと、サービスにもよると思うが、僕の使ってるやつは、講師が一応プロフィールみたいなものを書いていて、顔写真も出ていて、ビデオ通話で相手の顔を見ながら会話する感じだから、相手がどんな感じなのかわかるよ。