
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
21時過ぎの離乳食という事は
あげてすぐ寝かせる訳じゃないので
常の就寝が22時過ぎになりますよね。
(食べてすぐ寝るのはやはり良い事ではないと思いますので)
出来る限り 一般的な大人の夕食と同じような時間帯で
離乳食とし
お風呂後は 湯冷ましとかフォローアップとかを
コップ一杯程度で。
遅くも就寝は21時前に
でも各ご家庭の状況もあると思いますので
今の状態で問題が無ければ良いと思います。
起床が何時なのか分からないのですが
最低でも一時間 前倒しでずらしていった方が
後々 良いと思います。
No.1
- 回答日時:
さすがに21時の離乳食はしんどくないですか?
夜以外の離乳食は何時ですか?
そろそろリズムをつけるためにも遅くても21時には寝かしてあげたほうがいいです。
まだ9ヶ月だと大人に全部合わせているとリズムが作れないです。
うちは、面倒ですが、16時までにはお風呂に入れてました。
食事後寝るまでの時間が短すぎると胃にも負担がかかります。
離乳食に慣れるためにも決まった時間に早めに食べさせてあげたほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
離乳食の食べすぎ
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
ベビーフードしか食べてくれな...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食後期 野菜をバナナの固...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
もうショックでおかしくなりそ...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
濃い味好きな7ヶ月児で・・・
-
7倍がゆの形状と保存について・・
-
離乳食について
-
缶詰のささみは冷凍できますか?
-
夜の離乳食、食べる前に子供が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
軟飯のかたさについて
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食 りんごとにんじんのすり...
-
離乳食、軟飯おにぎりについて...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
離乳食。間違えて大さじであげ...
-
このパンを離乳食に使ってもい...
-
もうすぐ10ヶ月の娘がおります...
-
離乳食を味付けしないことについて
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
9ヶ月の離乳食、適当過ぎます...
おすすめ情報