プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人間が家畜を飼って肉食をするようになったのは何年くらい前なのでしょうか

安定して人口のほぼすべての人が
食べられる時代は

どのくらい前だと思いますか?



アメリカなどが一番早く肉食ができたでしょうか

一昔前では肉食など夢の夢だったんですよね



___________


5000年前以前から牧畜を行っていた形跡
一説では1万年前とも言われています

乳や皮や肉が利用されていた訳ですから
人間が牧畜による肉食をしていたのはその頃ですか

それ以前は狩により肉食文化がありましたしたよね?

歴史

世界史

文化

料理

A 回答 (3件)

歴史的には新石器時代と言われる約紀元前7000年頃から農耕・牧畜ははじまりました。

それまで打製石器、骨角器を主な道具として狩猟採集生活を送り、獲得経済にとどまっていた人類が、穀類や根菜類を栽培し、家畜を飼育して食糧を生産する農耕・牧畜という生産経済に移行、ここから文明段階への移行がはじまったので、「新石器革命/農業革命」とも呼ばれます。

リンク先の情報によれば、最初の家畜は新石器時代、人が食肉用に狩猟していた動物を家畜化したものであり、豚やイノシシから、ヤギはペルシャアイベックスを家畜化したものだそうです。つまり家畜を飼う前は、狩猟により肉食をしていたという訳です。
1万年~1万3千年前にメソポタミアで羊と牛が家畜として誕生しました。それからまもなく中国、インド、チベットで水牛やヤクが家畜化されたとあります。
https://www.history.com/topics/pre-history/neoli …
    • good
    • 1

>安定して人口のほぼすべての人が食べられる時代はどのくらい前だと思いますか?


A,
今でも無理です。
世界では、20億人ぐらいは、自由に肉を買えない・・・

日本での肉の自給率は50%です。

太古の時代の方が、肉を食えた割合が多かったと思います。
(狩りで、野生の肉を食っていた)

牧畜と需要供給の関係だと、
文明こそ少ないものの、タクラマカンやチベット方面の遊牧民の方が、集団内で上手く回していたと思います。
    • good
    • 1

一説ではヤギ、ヒツジ、ブタは紀元前8,000年頃、ウシは紀元前6,000年頃、ウマは紀元前4,000年頃・・・と言われているようです。


Googleなどで「家畜」について検索すると各種の解説ページがヒットするように思います。

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!