プロが教えるわが家の防犯対策術!

DVDへの録画時に設定できる画質は、だいたいFINE(60分)、SP(120分)、LP(240分)、EP(360分)、設定によっては、もっと細かく時間を設定できるますが、だいたいこんな感じになってます。テレビ番組やビデオテープからのダビングなどから、録画する場合に、どの程度に設定するのが良いでしょうか?
なるべく画質は良い状態で録画したいのですが、だからと言って単純に、FINE(60分)設定でよいのでしょうか?でも、通常のテレビ番組を録画したり、ビデオテープからの録画で、FINE(60分)に設定しても、もともとの画質が決まっているので、FINE(60分)にする意味が無いのでしょうか?確かに、高画質で録画したいですけど、4.7GBも容量があるのに、FINEにすると60分しか録画できないので、なんだか、損をしている感じです。ビデオでは標準で120分の録画ができるのに。もともとの画質が決まっていれば、それ以上に高画質に録画できないと思うので、FINE(60分)にする意味が無いのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか?それとも、やはり、FINE(60分)で録画した方が、高画質になるのでしょうか?テレビからやビデオから録画する場合の最適な画質設定を教えてください。ちなみに、ビデオの標準で録画した時と同質の画質にした場合は、DVDでは何分録画できるのでしょうか?
それと、録画時の音量は、どのように決まりますか?
一定で決まっているのでしょうか?それとも、録画時のテレビの音量で決まるのでしょうか?

A 回答 (2件)

ビデオテープからならSVHSでもない限りもとの画像がたかが知れてますので最高のFINEで録画してください。


元の画質がよければLPでも十分の画質が得られます。
ノイズが多い映像だとそのノイズを再現するのに容量を食われてしまってかなりの高ビットレートでなければ映像を再現できないことになります。

以下自分の意見ですが、

VHSとDVDでは映像の質が違います。
VHSはアナログだから低画質というわけではなく、得意不得意の映像があるのです。
DVDは静止画がきれいですが動きの激しいところでは見てられないくらいのブロックノイズに悩ませられることもあり、
しかしVHSでは静止画が静止してなかったりと、それぞれに違いがあるのです。
まぁSVHSの最高級機ではDVDは到底勝てないというかたもいらっしゃいますが価格が馬鹿になりませんし、
アナログの宿命としてみれば見るたび画質が落ちるというのもありどっちもいいとはいいきれないのです。
自分は安くて編集しやすいDVDを使ってますが、
SVHS派の人も確かにいます。画質にこだわる派ですかね。
しかし静止画が多いアニメとかだとDVDのほうが落ち着いていられる画になることが多いようです。

VHS同等(SVHSのぞく)なら200分ほど入りますね。
    • good
    • 0

DVD記録するための認識は普通と逆の例があります。


元の画質がよいのであれば、レートは6Mbps(約90分)でも、鑑賞できる画像になります。

元の画質が悪いのでしたらレートは9Mbps(60分)くらいの高画質に設定してこれ以上の劣化を抑えなくてはなりません。

ビデオの標準での録画と同程度となりますと、DVDは60分モードが適当です。これも意外なようですが、これ以上のレートでも、S-VHS標準の情報は収録が難しいのです。画質、ではありません。ブロックノイズの発生を抑え込むことのできるレベルを確保するのが目的です。VHSの状態より情報が省略していいのでしたら、2時間モードでも充分です。ご理解していただきたい点は、アナログだから低画質と思わないで欲しい、ということです。

DVDの録音レベルですが、入力信号によって決まってしまうオートの機種、メニュー画面から入力レベルを選択できる機種、レコーダー本体に入力レベル調整つまみがある機種、と様々です。テレビの音量は関係ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!