
スカパーHD録画の解像度について
スカパーHDに加入(チューナーレンタル)し、IO-DATAのHVL-AVに
録画していますが、同じチャンネル(シネフィルイマジカHD)で
例えば90分の映画を録画してもHDDの使用量が大幅に違います。
ある映画では3.6G、ある映画はわずか1.7Gしか使用していない。
これだとDVDに換算すると画質レートが2.6ぐらいでLPモードと
大差ないことになる(もちろん見た感じは全然違います)。
放送によって画質のレートが違うのは分かるが
ハイビジョン放送のTS画質ならDVD換算で30分以内しか
録画できないと思うのだが…
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハイビジョンでもSDをハイビジョンに引き伸ばしたものもあります。
また、ビットレートは固定ではなく可変なので必要に応じて増減できます。
その結果、SDをHDに引き伸ばしビットレートも低くした映像とHDでビットレートが高めの映像を
比較すればそのような差は出るでしょう。
この回答への補足
余談ですが
まずスカパーHD契約にあたり東芝のS1004Kを購入しました。
ところが予約録画の失敗が半数以上発生しました。
大半はエラーコード54でネットワーク異常のようです。
どちらの機器(あるいは双方)に問題があるかは分からないが
S1004Kは購入直後(チューナーと繋ぐ前)にも予約録画の失敗が2回あり
出張修理を依頼しましたが、今では当然ながら基盤交換するだけで
HDの中味も全部消えること、そして以後は単体では以後は発生していない
ことから、様子を見るということで修理は延期しました。
もうひとつスカパー録画中(ネットde Rec)は見るナビすら使えないという
状況で非常に不便なので録画専用機としてHVL-AVを追加購入しました。
頻度は少なくなったが、やはりエラーは発生しています。
従ってDVD化する場合は録画したHVLのファイルをS1004Kに転送し
さらにHDD内でTSE→VRに変換してダビングするという手間のかかる
作業をしています。
ちなみにRD側で録画品質を見てもTSEと表示されるだけで画質は空欄で
不明です。HVLはPCから操作するのでファイルの容量が見えるので
目安にはなります。
ちょっと早まったかなという気がしないでもないがHD画質で見だすと
SDには戻れないし…
有り難うございます。
分かったようで分からないような、なんとなくモヤモヤした感じですが
スカパーHDの録画時には画質の選択など不可であり
自分で対処できる問題ではないので仕方ないですね。

No.3
- 回答日時:
スカパーHDは、ほとんどのHD番組が1440×1080MPEG-4のAVC/H.264で圧縮、ビットレートは6~8Mbpsです。
番組によってはさらに圧縮率が高いそうです。地デジよりさらに高圧縮なのです。
規格上はフルHDの1920×1080、15Mbpsまで対応だそうですが、そこまでの帯域は使っていないようです。
分かったようで分からないような、なんとなくモヤモヤした感じですが
周知のとおりスカパーHDの録画時には画質の選択など不可であり
自分で対処できる問題ではないので仕方ないですね。
No.1
- 回答日時:
スカパーHDってフルハイビジョンじゃないですよね。
ビデオデコーディングはH.264 MPEG-4AVC だから、DVDレコーダーで言う「○倍撮り」状態なのではないでしょうか?
AVCHDでの録画も最近じゃ様々なレートでの録画が可能になっているみたいなので、放送する側もレートを変えながら送信でもしているのではないでしょうか?
分かったようで分からないような、なんとなくモヤモヤした感じですが
周知のとおりスカパーHDの録画時には画質の選択など不可であり
自分で対処できる問題ではないので仕方ないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
ディーガの番組を外付けHDDへ
-
BDレコーダの録画モードと音質
-
ハイビジョン録画の画像はD-VHS...
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質...
-
アナログ時代のドラマ等の再放...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
BDレコーダーの録画モードにつ...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
ダビングによる画質の変化について
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
DVDについて
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
PSXのHDDデータを多機種へダ...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
4時間番組を1枚のDVDに録...
-
パナソニックのブルーレイディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
DRの画質で録画した番組をDVDに...
-
ブルーレイディスク
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
地デジ&BSの全16チャンネ...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
テレビの録画容量がいきなり減...
-
120Gバイトって何時間?
-
警察は防犯カメラなどの画質を...
-
DIGAの録画モードについて(BZT...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
ブルーレイレコーダーの録画モ...
-
ひかりTVを外付HDで録画→DVD...
おすすめ情報