
メーカーによって名前が違いますが
DR→HG→HX→→→EP
とダビングする時に、容量に応じて画質が変わってきます。
今までずっとDR画質で保存していたのですが、HX画質にしても画面の差異があまりよく分かりません。
気持ち、画質が落ちてるのかな・・・そうでもないのかな?程度で、しかし容量2倍入るし。
もしかして素人には分からない程度の違いなんでしょうか?
DR画質で保存した方が良い番組は一握りの綺麗な風景を移した番組だけで、一般的なドラマや旅番組、アニメやバラエティなどはある程度画質を落としても放送画質と何ら変わらないものなんでしょうか?
(字幕や多重音声は別にして)
これは使用するテレビによっても違うようなので一概には言えないと思いますがよろしくお願いします。
また、こう言った番組はこの画質でダビングしておくのがベストと言う個人的な意見も、お時間ありましたらお願いします。
例えば
DR画質は、サンゴ礁を写したもの
HG画質は、スポーツ中継
HX画質は、海外ドラマ
HE画質は、日本のドラマ
とか

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
細かく比較すれば、録画モードを落とせば画質が悪くなるのは確かですが、適当にみるものはDRにしなくてもいいと思っています。
レコーダーのメーカーが違うので、うちの録画モードはDR→XR→XSR→SR→と続きます。SRでDRの半分程度の容量で、これより落とすと見た目でも破綻があるのがわかるので、使いません。
ドラマ、映画は原則的にDRで録画します。
アニメは、劇場用などを除けば情報量自体が少なく、DRとSRの差がでにくいので、原則的にSRで録画します。
XR~XSRは、衛星放送の映画など2時間半を超えるものを1枚のディスクに納める時に使います。

No.3
- 回答日時:
テレビが小さかったり、元のコンテンツが古いと違いが分からない場合もあります。
昭和時代のドラマの再放送や、ブルーレイが発表される前の映画などをDR画質で保存しても殆ど意味無いです。
将来見直すときの環境がどうなっているか分かりませんから、新しいコンテンツは出来るだけDR画質で保存しておく事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DIGAで全録した番組をスマホで見たり、HDDに残せますか?。 あと画質はDRから、数字が大きいほど 1 2022/10/21 15:29
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AVCHDについて... 2 2023/07/27 20:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープと東芝のBlu-rayレコーダーを使っています。 「東芝で録画した番組→REにダビング→シャ 2 2022/06/08 02:24
- その他(テレビ・ラジオ) テレビ格差について質問です。 9 2022/07/07 10:25
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 古いスマホでカメラの画質が良いものを探しています。 デジカメ代わりに使おうと考えています。 旅行など 2 2022/05/08 23:31
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- テレビ テレビ買い換えに伴う画質の変化 5 2023/01/23 23:33
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォト 「保存容量の節約画質」は、アップロード済みの写真にも適用される? 1 2023/03/06 22:47
- テレビ 録画を消す時に、残り時間に全ての時間が反映されません。 例えば、30分のものを録画してそれを消すと録 4 2023/01/29 00:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
D-VHSのi-link録画について
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
ブルーレイディスクにダビング...
-
将来Blu-ray DiscがDVDに取って...
-
東芝機の多彩な録画モードについて
-
グラフィックボードによって画...
-
テレビの録画容量がいきなり減...
-
ハードウェアエンコードとソフ...
-
テレビの2K放送で、ブルーレイ...
-
VHSをダビングするならDVD? ブ...
-
S-VHSの画質
-
テレビの再購入で高解像度機能...
-
3テラバイトの外付けHDD、使え...
-
SPモードとEPモードの画質の差
-
DVD・BDの録画時間/モード...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
DRの画質で録画した番組をDVDに...
-
テレビの画質モードの違いにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
将来Blu-ray DiscがDVDに取って...
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質...
-
BDビデオ規格が1080/60p非対...
-
映画を高画質のまま1枚のDV...
-
警察は防犯カメラなどの画質を...
-
テレビ買い換えに伴う画質の変化
-
Aモード・Bモードとは?
-
テレビの録画容量がいきなり減...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAの録画モードについて(BZT...
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
HDDレコーダーのデータをPCで編...
おすすめ情報