
PC用地デジチューナーはどんな所をポイントに選ぶといいでしょうか。
PC側のGPUやディスプレイの性能は除いて、地デジチューナー自体に画質の差はあるんでしょうか?
受信感度の差はどんなところを見たらわかりますか?
どの機種も録画は出来るんでしょうか?
USB接続とPCI接続のものではどんな違いがあるんでしょうか?
小型を売りにしている商品も多くありますが、小型化すると性能のどんな部分に違いが出てくるんでしょうか?
予約録画はほとんどの機種で出来るわけではないんでしょうか?
よかったらオススメ機種をいくつか教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.1 P5Qです。
>フレッツの光でつなげて
スマップがCMで宣伝している物です。月額690円くらい
フレッツ光のルーターから地デジ信号がアンテナ線のように取れます。
地域の電波状況などに関係なく綺麗に映ります。
我が家は地デジTV3台 PC2台で接続し見ています。
No.3
- 回答日時:
個人的な意見ですが、番組表の使いやすさ、が重要です。
IOデータのものは直感的で使いやすいです。
PCをテレビ代わりに使う人、「タイムシフト」的に見る人には使いやすいと思います。
実際に使い始めると「ダブルチューナー」が欲しくなってきます。
USBタイプのものはノートパソコンでも使えるので後々便利だと思います。
No.2
- 回答日時:
私はピクセラとI.Oデータの2機種を購入しましたが、付いている機能はまだまだ未熟なものです。
先ずピクセラですが、録画ファイルの編集が出来ない、DVD-Rのディスクが使えない、画質の調整機能が無し、複数の録画ファイルを1枚のディスクにダビング出来ない、
又I.Oデータの方は録画ファイルの編集機能が付いていますが、ピクセラに比べ動作の安定性が悪いです。こちらは画質調整が付いていますが、ピクセラと同じくDVD-Rが使えない、複数のファイルを1枚のディスクダビング出来ない等、多くの欠陥が有るのですよ。
それに約43分の番組のDVD作成時間は両方とも約1時間40分位掛るしI.Oデータの編集をしたものは2時間30分以上掛かったのです。
これではとても良い製品とは言えないと思います。
DVDの作成などはせずに録画したものを1-2回見たら消してしまうよう場合は今の製品でも良いかと思いますが、いずれにしても購入するのはまだまだ早いように思います。
画質の方はよいです。
使ってみた感想を少し書いてみましたが参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
ここのストリームテストを行ってみては。
現在のPCの適性がわかります。
問題が無いようでしたら、以下から選ぶと良いです。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ch …
私は、内蔵型でフレッツの光でつなげ録画も楽しんでいます。
室内アンテナも試しましたが、余程条件が良くないと見られません。
受信信号はしっかりした条件が確保できる状態をお勧めします。
この回答への補足
フレッツの光で繋いで、というのはどういう方法でしょうか?
色々調べたんですが、うちにはVHFアンテナ?というものしかないようで
チューナーを買っても見れないようでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
ディーガの番組を外付けHDDへ
-
BDレコーダの録画モードと音質
-
ハイビジョン録画の画像はD-VHS...
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質...
-
アナログ時代のドラマ等の再放...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
BDレコーダーの録画モードにつ...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
ダビングによる画質の変化について
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
DVDについて
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
PSXのHDDデータを多機種へダ...
-
ダビングしたDVDが勝手に初期化...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
4時間番組を1枚のDVDに録...
-
パナソニックのブルーレイディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
DRの画質で録画した番組をDVDに...
-
ブルーレイディスク
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
地デジ&BSの全16チャンネ...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
テレビの録画容量がいきなり減...
-
120Gバイトって何時間?
-
警察は防犯カメラなどの画質を...
-
DIGAの録画モードについて(BZT...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
ブルーレイレコーダーの録画モ...
-
ひかりTVを外付HDで録画→DVD...
おすすめ情報