
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは「日本の企業です」としか言いようがありません。
ソニーが外資と言われるのは過半数の株を外国人が保有しているからであって、
親会社が外国企業という意味合いではありません。
その過半数の株主も世界中にいる大小様々な投資家達ですので、
どれかひとつの国に限定出来ません。
筆頭株主も日本の信託銀行ですしね。
創業の地も日本だし、本社もずっと日本ですし、
日本の企業以外に適切な答えがありません。
No.4
- 回答日時:
こんにちは!
>SONYは外資らしいですが、どこの国の企業って聞かれたらなんて答えれば良いのでしょうか?
そうですね…、「日本の企業だが、株主は外資です!」と、答えるしかありません。もう、日本はそんな企業ばかりです。規制緩和で、殆ど乗っ取られています。(ToT)/~~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
内需依存型経済とは?
-
中国は賄賂の国
-
総研とは何ですか?
-
近い未来、まさか、絶対に日本...
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
日本は先進国なのか?
-
夢も希望も持てないこんな国に...
-
なぜアメリカではTikTokが規制...
-
皆さん ご存知の。 【ヒトラー...
-
何故、1人当たり国民総所得で...
-
法律のコンボ
-
民主党の事業仕分けどう思いま...
-
次世代半導体の国産化を目指す...
-
財政、対GDPについて質問
-
スイスと日本
-
「経済」の語源と現在の意味(e...
-
通貨発行が出来る国について。
-
埋蔵金は、有りませんか。
-
日共は全ての娯楽を否定したい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報