dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画「エジソン・ゲーム」を見て初めて知りました。
それまでは、フリーエネルギー、高周波のイメージから、只の奇人・変人だと思っていました。
ところで、結局、ニコラ・テスラは、何をされた人ですか?


P.S.
映画「エジソン・ゲーム」は、イマイチでした。
なんか、面白くない、、、

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    映画「エジソン・ゲーム」の終盤で、(多分、万博のパビリオン?)半紙に字を書くオバハンが登場する画面があります。
    なんか、その字がへたクソな気がしたのですが?
    如何でしょうか?

      補足日時:2022/05/30 13:17

A 回答 (5件)

こんにちは、



偉人、というか天才さんです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3 …


高校生の多くに理解困難な絶望を感じさせる数学の微分、そして更なる
難関として地獄に叩き込む積分に対し、電気の直流?あんなものは遊び
だ、本当の地獄ではこれからだという三相交流、という話だと真面目に
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交流モーター(二相誘導モーター)を完成させます。
このモーターを三相以上に発展させ、発電機などの関連技術と合わせて体系化したのがテスラの多相交流システムです。

→ここまでは凄いですね。

世界システムの構築へ
無線による電力の送電システムについては苦しむことになりました。

→この辺から、なんかヤバイ世界に突入してますね。

お礼日時:2022/05/30 14:51

様々な発明をしていますし、テスラの発明は人類文明にとって進化に役立っています。


一番身近なのが交流電流を使った電力線。
エジソンは直流を主張しテスラに対して色々嫌がらせ的な事を行いましたが、直流電力の
欠点は電圧降下が起きやすいので変電設備が多く必用になると言う事と、交流より危険と
言う事です。
テスラの発明で未だ一般実用化されていない物も有りますが、それが実用化され広く
広がればまた文明が一歩進化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>テスラの発明で未だ一般実用化されていない物も有りますが、それが実用化され広く広がればまた文明が一歩進化します。

電気自動車走行中の非接触充電等に、生かされるときがくるかもしれませんね。

お礼日時:2022/05/30 14:55

私もド素人レベルですが、


エジソンと被った事と、交流と無線の開発は知っている人もそこそこ多いかも。
日本ではエジソンが超有名人ですが(教科書にも偉人伝にも出るから)、テスラはあまり知られていませんね。
世界的に近年有名になった「テスラ社」の由来でしょうね。

----------
エジソンゲームは観たかもしれないけど、記憶にはない(笑)

・「テスラ エジソンが恐れた天才」
先日オンデマンドで観ました。
テスラが主人公ですが、電気じゃない方の「伝記」ぽい感じですね。あまり面白くない・・・(主人公のイーサン・ホークは好きです)

・「プレステージ」にも、テスラがサブ的に出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>テスラはあまり知られていませんね。

テスラ社が出来る前から、ニコラ・テスラを(偉人としてではなく)奇人・変人として知っていました。笑。

・「テスラ エジソンが恐れた天才」
・「プレステージ」

を観てみます。

お礼日時:2022/05/30 14:58

ざっくり言うと、


電気を電力エネルギーとして効率よく使えるような方法を発見・発明した人です。現代のコンセントを挿せば使える電力エネルギー網を構築するにあたっては、このニコラ・テスラの発見・発明による影響が(エジソンに比べて)非常に大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし、今後、エジソンの説が正しくて、直流送電方式になる日が来るかもしれませんね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B5%81 …

お礼日時:2022/05/30 15:01

テスラを創造しました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは、イーロン・マスクでは?

お礼日時:2022/05/30 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!