dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

利休梅の剪定で、分枝した基部から3〜4節を残して切り落とすとありますが、意味がわかりません。
どうすれば、良いのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • これです。

    「利休梅の剪定で、分枝した基部から3〜4節」の補足画像1
      補足日時:2022/05/31 19:01

A 回答 (2件)

その節ってわかりますか?、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
剪定は落葉してから、らしいのです。
節は例えて言うなら、指の節みたいな部分だと思います。
基部が分からず、です。

お礼日時:2022/05/31 19:07

意味は有るようで無い


わからんで当然です
収穫のためだろうね
そのようにすればいいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーむ
余計、分からん。

お礼日時:2022/05/31 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!