
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
話がそれますが
#8
>マヨネーズを買う時は容器欲しさだけの為
柔らかい低密度ポリエチレン(LDPE)ですね。他にありそうでなかなかない。
まとめ買い… (笑)
https://www.toseiyoki.co.jp/material/plastic/pe/ …
百均で売ってるのは硬いですかね。
https://www.nakaya-kagaku.co.jp/product/content/ …
No.9
- 回答日時:
絶対キユーピーです。
卵黄タイプなのでコクがある。砂糖類を使っていない。
ピュアセレクトは全卵タイプ。水あめを使っています。
キユーピーでも「プロユース1kg」は砂糖と水あめを使っています。
業務用トップシェアの「ケンコーマヨネーズ」も、水あめと砂糖を使っています。
なんでマヨネーズを甘くするんでしょう…。
家庭で手作りするとき、ふつう砂糖や水あめは使わないと思うのですが。
スーパーの惣菜売場のポテサラなども甘くて苦手です。
No.8
- 回答日時:
私はこの5〜6年ほど、マヨネーズを買う時は容器欲しさだけの為になりました(苦笑)
マヨネーズを手作りするようになったら、市販のマヨネーズの塩っぱさや味のドギツさがあまりにもダメになってしまい、減塩&酸っぱ過ぎずとも、辛子や白コショー等を効かせた大人味の美味しいオリジナルのマヨネーズを作って詰め替えています。
なので市販日は3〜4回使った容器が劣化してきた時だけ、仕方なく市販のマヨを食べてます。
手作りし出すと、もう市販のマヨネーズには戻れなくなりました。
ただ容器だけは市販品の容器の方が柔らかく、マヨネーズが一番搾り易いので、市販のマヨネーズの中身が無くなったら、綺麗に消毒した容器に作ったマヨネーズを生クリームの搾り袋などを利用して詰め替えて使っています。(^^)
その時買うのはほぼキューピーのハーフ&ハーフか、ピュアセレクトです。

No.5
- 回答日時:
キューピーのほうが酢が効いてて好きです。
これぞマヨネーズ! って感じ。味の素は酢が控えめでまったりしています。おかげでたくさん使わないと満足できない。酢酸が苦手な人にはおすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーの作り方
-
味の素の冷凍餃子を食べたら冷...
-
トマトジュースの消費期限
-
味の素の味を感じられません。
-
ペヤングに入ってる茶色の丸い...
-
化学調味料で、いちばん効くのは?
-
顆粒チキンスープの素ってなに?
-
野菜ジュース、開封して冷蔵庫...
-
7月25日は「うま味調味料の日」...
-
『本だし』とはだし汁のこと?...
-
もつ鍋に海鮮食品は合うでしょ...
-
永谷園のごはんですよ、冷蔵庫...
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
ライスペーパーを使った料理
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
ポテトサラダとかぼちゃサラダ...
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7月25日は「うま味調味料の日」...
-
カレーの作り方
-
味の素の冷凍餃子を食べたら冷...
-
トマトジュースの消費期限
-
味の素の味を感じられません。
-
野菜ジュース、開封して冷蔵庫...
-
永谷園のごはんですよ、冷蔵庫...
-
数の子天井は好きですか?
-
顆粒チキンスープの素ってなに?
-
ペヤングに入ってる茶色の丸い...
-
24時間水につけた米はまずい…で...
-
懐石料理は小鉢ばかり並べて、...
-
旭味・ミタスはまだ売られてい...
-
味の素ってなんで親の仇みたに...
-
化学調味料で、いちばん効くのは?
-
「ごはん行こう」と言うのに、...
-
お寿司屋さんや居酒屋のカウン...
-
味の素について 味の素色んな種...
-
ピュアセレクトマヨネーズとキ...
-
きのこ御飯に鷄ごぼう、五目飯...
おすすめ情報