dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学不登校になり、
通信制高校は最初だけ、勢いはあったが
5月からの登校週一行くか、行かないかで
1時間2時間しかやらずで、
親的にそれで大丈夫なのか?ってたまに声かけしますが、行く気力がわかないらしく、
親はどう子供に向き合いすれば良いのですか?

A 回答 (3件)

「学べば学ぶほど、自分が何も知らなかった事に気づく、気づけば気づくほどまた学びたくなる」



アルベルト・アインシュタイン

不思議なもので、「学べば学ぶほど、自分は学んでない事が多い」と感じるものです。 学ぼうとする姿勢を持っているかどうかで、成長のスピードは随分違ってきます。 学んだ分だけ、気づいた分だけ、それは確実に自分の財産となっていくでしょう。

今をどうしたいのかを聴くことですね。そこから始めないと。
    • good
    • 0

行きたくないのに無理して行かせても無理でしょう。


本人が気付いてからでないと、なにしてもねぇ。
    • good
    • 0

本人も親御さん同様苦しんでいると思います


ほっといてあげましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!