dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビルを複数所有していまして、賃貸借契約の管理もしているのですが、各入居者との賃貸借契約の期限の管理が漏れてしまうことが多く、いつの間にか契約が切れてしまっているといったケースで揉めてしまったり、過去の出来事で言った言わないの話で揉めてしまったりすることが多く困っています。
一般的にはどういった方法で皆さん管理をされていらっしゃるのでしょうか?Excel等で上手く管理出来ますか?何か有効なシステムを構築されている等の事例がありましたら、是非教えて欲しいです。お金はそこまでかけられないので、格安で出来ることがあれば嬉しいです。

A 回答 (3件)

Excelで管理もいいですが、物件数がそこそこあって物件に関連する契約書がある場合はシステムを入れると簡単ですよ。


有名どころでいうとサイボウズのkintoneと言いたいところですが、正直結構使いづらかったです。
個人的におすすめなのはプロレドパートナーズのPro-Signですね。賃貸借契約書の管理に特化した作りですし使い方もシンプルです。契約期限の通知機能もあるので質問者様が仰っている契約期限切れも防げますし、協議履歴も残せるので言った言わないのトラブルもなくなると思います。
ちなみに私は契約書以外にも物件写真や図面、覚書などを載せて各物件の情報を管理しています。あと月額1万円くらいで使えるので費用も安く済んで良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はkintoneは以前に知り合いから名前を聞いていたのですが、やはり使い方が難しいとのことだったので、二の足を踏んでいました。Pro-Signというものがあるのですね。ありがとうございます。

恐らく下記のものでしょうか。
https://www.pro-sign.jp/cre

確認させて頂きます。御丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2022/06/07 21:02

そう言う事が多々あるので不動産管理会社があるのです。

私が入居していたマンションや、以前借りていたガレージは所有者とは別に契約や契約更新なども含めて管理会社がそう言う業務を請け負っていました。コストをかけたくないならご自身が他の仕事はやらずに不動産の管理業務のみに専念するか、管理会社に任せてコストを容認するかの二択ではないかと思います。主様がご希望の回答では無いので申し訳ない。
    • good
    • 0

駐車場やってます。


小さなアパートもありますが
台帳に記載してます。
作らないと、更新管理できません。
契約期間とか更新料回収、手数料の忘れたら大損です。
後から言っても払う人いません。何も言わないなら自動で0円やと
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!