アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車の路線名は始端と終端の駅やエリアの場所から取っている事が多いのですが、東京メトロ東西線も東京と西船橋を結んでいるからなのでしょうか?ある人から聞いた話しだと「都心と郊外を東西に結んでいるから」と聞きました。どちらが本当なのでしょうか?

A 回答 (2件)

東西方向に走ってる事から東西線となりました。


地下鉄の場合は都心部の地名から採用し、高級感を表しています。

銀座
日比谷
丸の内
千代田
半蔵門
有楽町

異色なのは...
東西
南北
副都心

都営では
浅草
三田
新宿
異色なのは...
大江戸

東急目蒲線のように延伸や行き先変更があると厄介なため、「目黒線」になったという事例もあります。
    • good
    • 0

こんにちは、電車運転士をしております。



地下鉄東西線の「東西」は、東京都心を東西に走るからになります。
西船橋への延伸はJR中央・総武緩行線の混雑救済ゆえで(つまりバイパス線)、後々に決まったハナシですから。

他に、南北に走るから「南北線」もあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!