プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外付けハードディスクと言うのは不正な取り出しと毎回出るんですけど問題はないんでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 外付けハードディスクの電源を切ってから抜いても出ます

      補足日時:2022/06/03 16:55

A 回答 (6件)

>外付けハードディスクの電源を切ってから抜いても出ます


これが間違いです。
WindowsPCはPCの電源を切ってから外す。
MacPCは外付けのハードディスクをごみ箱に入れてから、接続を切ってから外す。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/04 12:21

電源を切らないで抜くとでることはあるね。



Windows10 ver 1809以降は、安全な取り外しを行わなくてもよくなりました。
だから、電源を入れたまま取り出しても問題はない。

ただ、データを書き込み中とかアクセス中に取り出すとデータが消失することがありますので・・・

>外付けハードディスクの電源を切ってから抜いても出ます

Windows 8以降で高速スタートアップを有効にしていませんよね?
電源を切ったあとの起動は、コールドスタートですよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

難しくてよくわからないけどありがとうございます

お礼日時:2022/06/03 18:15

不正なので問題ありですよ。


いきなり引っこ抜いてます?
    • good
    • 1

もしかしたら、USB接続のHDDですか。



そうであれば、取り外し時に右下アイコンからUSB接続を取り外しを選択肢して外さないと、USB電源がON状態で、HDDのモーターとヘッドが稼働中でデーターを破損したり、次の接続で内部の電子回路が破損して使用出来なくあんることがあります。

私はこれでいつくもhddを壊しました。(泣)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/03 16:55

発生状況が書かれてないのでもう少し詳しく書いて欲しい。


推測の範囲で書くと、USB外付け型は「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」というのをやらないと、「必要な機材が急に不明になった」とPCが認識してエラー表示が出る。
HDDの場合は電気が必要なときに電源が抜かれたり、情報をやり取り中に取り外すとデータが損傷することがある。SSDにはモーターは無いがデータが損傷することがある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/03 16:52

正しい手順でやってない、認識されてないと


そういう表示がでます。

いつか、データが消えたり壊れたりする可能性もあります。
最悪、HDDがクラッシュする可能性も。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2022/06/03 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!