重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アクリル板を切って透明な槽を作ろうとしました。
完成しましたが,粘着テープを触ってしまい,その手でアクリルの槽を触ってしまったため,透明な槽が汚くなってしまいました。
 もとの透明な槽にするためにアクリルをきれいにする方法を
教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

私は車のインパネのアクリル板が汚れてしまったため会社の先輩に聞いたところ、研磨剤で磨くのがいいと言われました。


その時に一番身近にある研磨剤は、歯磨き粉だ!と言われ半信半疑で試してみたところ、とても綺麗になりました。
だまされたと思って試してみては?
    • good
    • 0

粘着剤がついただけなら灯油やアルコールを染み込ませた布で拭くときれいになります。

シンナーなどを使うと曇ることが有りますので使用しないほうが良いでしょう。
    • good
    • 2

粘着剤が付いてしまったのですか?


それなら3M社の、のりは剥がしのスプレーで取るときれいにとれます。
スプレーをして少し置き、ティッシュ等の柔らかい物でふき取り、その後中性洗剤で洗うと良いです。
    • good
    • 1

アクリルはちょっとしたことでも傷つきますし、薬品にも敏感です。

そこで一番安全な方法は車用の超微粒子コンパウンドで磨くといいです。念のため目立たないところで試してみてからにしてください。我が家にも2mの水槽があるのですが、水を入れてから内側を傷つけた場合はコンパウンドが使えないのでくれぐれも内側は注意が必要ですね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!