
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
スパイ情報は、共有する範囲では、どれだけ美味しいネタで、それを元に更に美味しいネタを引き出せるか、です。
やたら句点で区切りましたが、これ全部大事だからです。中露朝のスパイを摘発する範囲で彼らと情報をシェアすることはありえない。すると、多分シェアする範囲は西側諸国なんですよ。
もちろん全部出す必要はない。韓国のスパイ情報を米国と共有すると彼らの貸し借りの範囲で抜けてしまう可能性がある。機微のレベルは自国で規定すべきもの。
でも、同じフォーマットのシステムは入れておいたほうがいい。そこにはノウハウも詰まっているし、情報共有するときの効率が違う。
>米国批判なんてしたらたちまち何されるか分からない恐怖の国になる。
そんなことはない。奴等はいちいちそんな小者に関わらない。現にあなた、無事でしょw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊り
-
参議院議員選挙
-
日本では昔、混浴で男は女の裸...
-
一部の人からはすごく評価が高...
-
非正規雇用者と小泉政権の関係
-
会社より半はな強制的に自民党...
-
全ての悪の根源は公明党にある...
-
「お花畑」を超える言葉は? 憲...
-
岸田内閣は、安倍派のパー券、...
-
政治改革について
-
安倍元総理が撃たれたのですが...
-
右巻きの蚊取り線香を裏返すと...
-
ますます自民党が弱体化してい...
-
ハンコ廃止とマイナンバーで、...
-
自公政権を支持出来ますか??┐...
-
今年の衆院選の勝敗の推測とし...
-
町内会を政治利用して、住民を...
-
選挙のオレンジTシャツ
-
幼児教育は無償化してるのに、...
-
マタニティマークを作ったのは...
おすすめ情報