dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●「トラクター」は、新車の購入と 中古車の購入…とでは、 どちらが良いのでしょうか? 後、何処のメーカーが良いのでしょうか?  理由もお願い致します!

質問者からの補足コメント

  • ラッキー!

    ●農耕用(水田•畑耕作)です。

      補足日時:2022/06/08 18:52
  • ラッキー!

    ●購入ポイントの詳細もお願い致します!

      補足日時:2022/06/10 07:43

A 回答 (8件)

主さんがおいくつかわかりませんが


あと何年されるかですね。10年落ちなら最高ですね!部品製造は10年でストップですから。あと20年超えるとグレーなの多いから注意です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

10年前くらいなら、お買い得なのですね…。  トラクターも、春と空きだけですもんね…稼働時期は。

お礼日時:2022/06/10 08:38

トラクタは大きさ馬力によりますが小型は時間500まで中型は1000時間


大型は2000時間 しかし、修理はやらないといけないでしょう。商品の状態にもよりますがクボタは高いですが長い目で見たら良いです。 自社製エンジンは強いですし、部品も他メーカーよりは安い。JAもなおせる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

(水田•畑の耕作の)一般的には、小型トラクターですよね…。500時間ですか?  年式•装備等は、どう評価するのでしょうか?

お礼日時:2022/06/10 07:50

ダントツでクボタです。

TVのCMでクボタばかりで会社も伸びています。という事は店は無くなりにくい。部品はある。

中古を購入したが壊れて修理不可を避けたい。クボタ全てではありませんが40年前の
部品も供給していました。

中古トラクタでエンジン周り
車軸タイヤ軸のオイル漏れなど無いか
確認して20年前の中古は避けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

クボタ車は、価格が高いですよね…。もし、中古トラクターを購入したい場合の 購入ポイントは、有るのでしょうか?  トラクターは、何年くらいが(使用が)限界なのでしょうか…?

お礼日時:2022/06/10 07:42

5年くらい前の、


稼働時間が、短いトラクター
ま、なかなか厳しい条件 かもしれませんが( ˊᵕˋ ;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

クボタ、ヤンマーですと、5年前くらいの金額になるのですね…。

お礼日時:2022/06/09 02:45

18馬力に比べ、27馬力ってなると、


極端に中古価格差が出てしまい…
オレがもしも中古トラクターを買うとすれば、
20馬力〜24馬力で、キャビン付き、
当然の4WDの、
予算80万円〜150万以下

内訳は、
トラクター本体だけなら80万円前後
それに、
エアコン付きキャビン装備+ロータリーも付けます、なら、
総額150万まで。の、
ヤンマー、クボタを買います。
そんな感じです(。ᵕᴗᵕ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

窓付きのロータリー付きですね。 80万円〜150万円くらいでしたら、何年前くらいの 年式になるのでしょうかね?

お礼日時:2022/06/08 21:51

三菱、井関、が悪いわけではないですが、


部品廃番が早くて…(-""_""-)

通常の普通免許所持で、ってなると、
だいたい18馬力前後あれば十分かなと。
大型特殊免許持ちで、
農耕地が北海道なみなら、
100馬力とか( ˊᵕˋ ;)

このようなキャビン付きを
購入すれば、雨降りへっちゃらだし、
夏場はエアコン効いて冷え冷え〜(*´ω`*)

足が遅い 車 ですね(。ᵕᴗᵕ。)

写真のやつは、中古で130万円くらい。
「●「トラクター」は、新車の購入と 中古車」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

部品の廃番ですね…。 普通の農耕用ですと、18馬力ですね。 近所で、クボタ•GL27(27馬力)を乗っている人がいました…。

お礼日時:2022/06/08 19:57

農耕用とのこと。


とりあえず、トンチンカンな回答では無かった、
という事で一安心(。ᵕᴗᵕ。)

今時のトラクターなら、
新車なら50年くらい
中古でも30年くらい普通に使えますからね。
予算等で決めてください。

メーカーは、ヤンマー、クボタ以外にも色々ありますが、
部品が出ない時があるので、
ヤンマー、クボタを選んだ方が良いと思います。
出来ればロールバー的なものを装備したトラクターを。
万が一の横転時に身を守るための装備。

お気をつけ作業なさってください(。ᵕᴗᵕ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ロールバーですか?  三菱、井関等は、お勧め出来ないメーカーなのですね。馬力は、どのくらいが ベストなのでしょうか?

お礼日時:2022/06/08 19:10

トラクター とは農耕用でしょうか。



農耕用ということで回答します。
毎日使うのであれば新車
たまーに使うのであれば中古でもOK。

メーカーは、
ヤンマー 、または、クボタ

理由
30年くらい前の型式でも、補修部品が出てくるから。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

春•秋が、殆どの使用ですね。

お礼日時:2022/06/08 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!