dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田舎住みです。中古車で東京の中古車を買うとナンバーは都内のナンバーになりますか?

また、田舎(水戸)ナンバーになるのですか?

A 回答 (5件)

どこの地域名のナンバーでも、新しい名義人、つまり、車検証の「使用者欄」の名前になる人の住所(市区町村)を管轄する陸運事務所名・車検場名の地域名になります。



車のローンの返済中なら、車検証の「所有者欄」はローン会社です。
ローンが無いなら、「所有者欄」と「使用者欄」は同じ名前です。
税金は、「使用者欄」の人が支払います。

つまり、新しい名義人(車検証の「使用者欄」の名前になる人)の住民票が必要です。
そして、新しい名義人の住民票の住所で車庫証明を取ります。
車庫証明が下りないと、新車はナンバー登録が出来ないし、中古車・売買の名義変更が出来ません。

なお、軽自動車は、地方の市町村なら車庫証明が不要です。

軽自動車の車庫証明が「必要・不要」の市区町村の一覧
https://www.kurunavi.jp/syako/kei.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/20 19:53

名義は変えなくてはいけない決まりなので、お住いの陸運局のナンバーになります。


水戸ナンバーなのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/20 21:32

買った東京の店で車庫証明の書類を出しますので、水戸ナンバーを取り寄せて、登録して引き渡します


今は書類関係はネットでやり取りしているので、住所や車庫証明のある陸運局が担当になります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/20 19:44

どこで買おうと誰から買おうと、車の名義をあなたにする時に、あなたの住所のナンバーになります。

管轄が水戸ナンバーであれば、水戸になります。

例えば、同じ名義人(所有者)のまま東京から水戸に引っ越した場合だと、手続きしない限り東京のナンバーのままになることはあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/05/20 19:44

車を購入するという事は名義を質問者にしなければならない。


つまり質問者の居住地を管轄する運輸支局のナンバーになるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/20 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A