電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最初にお断りしておきますが、これはお礼をしない方への批判や苦情ではないです。

こちらでも、かなりていねいだったり真摯な回答を頂きながらお礼をしない人がたくさん居ますよね?

自分の質問にに対し、目を止め、考え、手間をかけてもらえる事に嬉しさや喜びは感じないのでしょうか……。
嬉しいけれど、単にお礼までするのは面倒臭いのでしょうか……。
長い時間携わってられない。
他者とのコミニュケーションが苦手だとか、ある程度の想像はできます。

慌てていた。忙しかった。ならば、暇ができた時にすると思われますし、お礼を書かない方は徹底して書いていない人も……。

後、よく解らないのは、物凄く中途半端な数のお礼をしてらっしゃる方もいらして、とても面白いなぁと思うこともしばしばあります。

もちろん、お礼をするかしないかは自由ですし、その人それぞれの事情も思いもあるのだとは思うので、何度も書くようですが、これはあくまでも批判ではなく、どんな思いからお礼をしないのかに興味を持ち、質問してみました。

質問者からの補足コメント

  • お礼は遅れつつも必ずしますので、少し時間がかかる時もあるかもですが、しばしお待ちくださいです。

      補足日時:2022/06/10 08:38
  • 誤解のないようにわざわざお礼をしない人への批判でも苦情でも無いとわざわざ冒頭でも書いているにも関わらず、ならばやめろとか、アテにしない事ですとか、お礼をしない人への文句のように捉えてる人がいる事に少し驚いています。

    私が知りたい(聞きたい)のは、その人々の心理であり、お礼しない人への不満などでは全くないのです。

    もっと心理学的な理由などです。

      補足日時:2022/06/10 09:19
  • お礼は必ずしも回答順ではない場合もありますので、ご了承ください。

      補足日時:2022/06/10 12:35
  • 目の病が少し悪化したようで、一度にたくさんのお礼ができません。
    徐々に書いて参りますのでまだの方は今少しお待ちください。

      補足日時:2022/06/11 06:59
  • 誤変換がありましたので訂正を。

    補償→保証でしたね。(^^)
    この誤変換については、ごめんなさいてした。

    No.18の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/11 08:42

A 回答 (36件中21~30件)

No.12です


>貴方は貴方で良いではありませんか。(^^)

そういう返し方はちょっとヒドくないですか?
お礼をしない人の心理は本人以外は真意は分かりません。だから主観的に考えて自分なりに回答するしかないのです。それを貴方は貴方で良い、人それぞれだと言われたら、もう身も蓋もないんじゃないですかね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

だって、アナタはお礼を不要とする派(このようによく○○派と括る方も不思議なのですが)とやらなのでしょう?

望む人望まぬ人、どちらが多いとかは別にして、望んでないのならそれはそれでいいではないですかと書いたまでです。

ただやはり、その人となりを見るような方は、お礼くらいはした方が良いし、嬉しいと思う人も多いとおもいますよ。
貴方のような方の方が類い稀なのだと。(^^)

お礼日時:2022/06/10 14:40

「ちゃんと質問内容を読み取りましょうよ。



どうもあなたの思惑とは違った回答ですみません。多分、面倒くさいのですよ。

だから私は先月辺りから解決率をみて回答するようにしてます。

難しいのが最近入ってきた人のことですが、これはサービスで答えています。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

別に回答に対する思惑や希望回答などはないですし、私は何度も書いている通り、お礼をしない人のことを、不満だの批判だのしている訳ではなく、その心理が知りたいだけなのですから。

そのような人の心理に興味があるだけなので、いろんな意見が欲しいだけ。

ただ、貴方の一言居士的な一言や、それを読んだ人がわざわざ嫌な気持ちにさせるようなおまけの一言。
なぜに書かなきゃいけないんだろうなぁ……。その一言ひつようかぁ?と、不思議なだけでした。

>だから私は先月辺りから解決率をみて回答するようにしてます。

難しいのが最近入ってきた人のことですが、これはサービスで答えています。

私も最近、去年病んだ目の病が悪化しているようなので、プロフィールを見にいき、あまりにも緊急性があり気になった質問以外は、お礼数や、解決度などを見てから、解凍するかどうするか決めるようになりました。(^^)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/11 06:56

面と向かってではないから、いちいちお礼は必要ない!との、認識でしょう。

    • good
    • 10
この回答へのお礼

なるほど……。
やはり、リアルな世界ではそんな人たちも、ちゃんとお礼を言ったりしているのでしょうね。(^^)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/11 07:06

落としものを届けても、あ、そう、程度の礼儀知らずは多い。

    • good
    • 10
この回答へのお礼

えっ!?そうなのですかあ。
それはまたあんまりですよね……。^^;

人の優しさや気持ちに応えようとしない人が増えたと言うか、それを必要ともしない人が増えたと言うことなのでしょうかね……。

いまのわかいひとびとのほうが、人の愛情や優しさに枯渇していると思ってましたが、もしかしたら、それば私の開花ぶりで、人の優しさが煩わしいのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/11 07:11

「人々の心理」ですか・・・



携帯電話でも同じです。
A:「問題解決したい人」=留守電10秒で明確に指示ます。
B:「主従関係などメインの人」=相手の都合を考えず「電話して!」などでしょう。

そこを踏まえたうえで、ここgooでも、下記があります。
①かまってちゃん
②自己中、自己肯定論者
③夜中の法律ちゃん
④時間つぶし
これらは実際の実社会でもありますよね^^

また、NO12さまの考えと相似です。自分の場合は。
自分の回答で誰かが助かればよい。それだけで回答しております。
実社会でも無礼な人間なんてざらです。自己中もざらです。
その一人一人に目くじら立ててもしょうがないしw

結局、情報や知識、礼儀を知らない人は逆切れして相手を従わせようとするだけでしょうしw

そんなレベルに合わせてもしょうがないし^^
①~④の心理はその人じゃなきゃ理解できないだろうし^^

あ、因みにブロックはざらにありますよww
そんなものんですww
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。(^^)

全然目鯨をたてている訳でもないですし、何度も書いてるように批判でも苦情でもなく、どんな心境の人々がお礼を書くに至らない気持ちになるのかに興味があるのですよ。

例えば、ここでも、しょっちゅう質問をするくせに、徹底してお礼や返信をしない人がいて、その中でもタイプ別だったり(私の中での分析では、ですが)するのです。(^^)

長文の質問は結構するので、文字打ちが面倒という訳でもないような気がする人もいたりで、お礼しない人の中でもタイプが分かれている気するのですよね。( ◠‿◠ )


最近の人々は、あまり喜怒哀楽の感情が希薄になっているのかなぁ……とか感じたりします。

あっ!
私もブロックは多いです。
言葉遣いがあまりに汚い人、あまりに礼節に欠ける人、嫌がらせ目的や、下劣な事ばかり書いてるような人、驕り高ぶりの強い人、悪意的な人、嫌な波動の持ち主等、今後の人生にわざわざ関わりがなくてもいいと思えるような人は、ブロックさせてもらっています。

でも、反対意見だろうが、言葉はキツかろうが、苦手な人だろうが、この人の言うことは一理あると思える人はブロックはしません。

その人から得られるものがありそうか無さそうかで判断しています。

ご回答ありがとうございました。( ◠‿◠ )

お礼日時:2022/06/11 05:59

No.2です。


> この一文がよきか分かりません。

では簡潔に記載します。このサイトはあくまでも質疑応答が主たる目的ですので相手とコミニュケーションをとる場ではないと考えます。

なので質問者が疑問を投稿し回答者がそれに答える。それだけです。私は回答者専門ですが[お礼]は不要と考える派です。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

先ずは誤変換がありましたので、そのお詫びを。
>投稿する事で自分の自己主張が満たされますからお礼は読んでないようです。

この一文に対しての意味がよく分かりませんと書いたつもりでしたが、誤変換があったようでごめんなさいです。

私は、お礼をしない人の心理状態を知りたいだけなので、この質問をした訳です。

それに対してのあなたの文、よく意味が飲み込めませんでした。

お礼が欲しいとか、欲しくないとかな質問をしているわけではありません。

自分の質問に対し、関心を示してくれた人を放置できるその真理がどんなところにあるのか興味を持ったのです。
普通は嬉しくて、何かひとことでも返したくなってしまうのが人の情みたいなモノなのではないかなぁ?と思ったのです。

あまり人(ひと)の事が好きじゃない人たちが増えてきたのかなぁ?
とか、いろんな疑問からの質問です。



>私は回答者専門ですが[お礼]は不要と考える派です。

貴方は貴方で良いではありませんか。(^^)

お礼をするのが良い悪い。お礼が欲しい欲しくないの質問ではないのですから。

お礼日時:2022/06/10 12:33

心理…


私も…
そういう方の心理を知りたいんですよね。
一言、ありがとう…
さえ、ない。

あり得るのは、面倒?
回答あるのは当然?
とか?
    • good
    • 10
この回答へのお礼

おはようございます。(^^)

その文章が気に入ろうが気に入るまいが、赤の他人のひと様が自分の記事に目を止め、多少なりの労力を使い、回答をくださるのは、外で道を尋ね教えてもらう事よりも、私は嬉しいことのような気がしてしまうのですよね。(≧∇≦)

だから、お礼を書かない人はそれなりの本人にとっての理由があるのだとは思うので、まったく構いはしないのですが、ただただ、もったいないなぁ……と思うわけです。

多分そのような人々は、私生活(リアルな世界)でも損をしているような気がしてしまう……。^^;

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/11 05:26

実際に出会っていて何かしてもらったら、まあ


ほとんどの人はお礼を言うでしょ。
ネットだから、相手が見えないから礼儀を忘れるんです。

車を運転していても、普段はおとなしい人でも他の車の
運転に怒ってしまいます

このサイトも、ずっと前はパソコンでしかできませんでした。
スマホでできるようになって、ネットの向こうに生身の人間がいるんだと
さらに想像できにくくなったようです。
スマホのアプリになって、若い人が多く参加するようになったのも、
お礼をしない人が増えた原因でしょう
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど……。

確かにここ数十年で人との接し方が大きくかわりましたものね……。
特に若い人々は少しかわいそうな気もします。

私は昭和の中頃生まれなので、挨拶や、人様へのお礼や礼儀みたいなものは結構厳しく躾けられたりしたものですが、今はその逆で、あまり知らない人に挨拶をする事自体を危ぶまれるような時代ですから、無理もないのかもしれませんね。

外遊びや個人商店なども減り、他者との接し方が分からない子たちも多いのでしょう。

これからは無くしかけた心を取り戻さなきゃならない時代に突入する……。というような記事だか警告だかを何かで読んだような気がするのですが、やはり、それはまだまだ幻想なのかも知るません。

なんだか、どんどん寂しく殺伐とした世の中になっていきそうでなんとも心もとない気がしています。

お礼日時:2022/06/10 15:17

回答する人は見返りを要求しない事です


好きで投稿して、好きで回答してるんですから投稿者が困っている時に一寸した助言で助かればいいのではと思う?

何よりもアプリの仕組み考えて〝回答を確認する〟を押して回答した後に〝ありがとうございました〟って音声が流れたらありがたいですね
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>回答する人は見返りを要求しない事です
好きで投稿して、好きで回答してるんですから投稿者が困っている時に一寸した助言で助かればいいのではと思う?

だから、見返りを求めていると言う類の質問とは違うのですよ。

何度も書いてますが、御礼をしない人の批判をしている訳でも非難している訳でもなんでもないのです。
よく質問文をお読みいただけると幸いです。

>〝ありがとうございました〟って音声が流れたらありがたいですね

そうですか……。なるほど。

お礼日時:2022/06/10 14:52

おはようございます。



大きく分けて5つあると思うのです。

・相手の回答は自分が望んでいたものではなく、感謝なんかしていない。

・ここにとって自分はお客さんだと思っていて、立場上自分の方が上だ
 と思っている。

・中学生、高校生等、自らの年齢的にお礼に反発してしまう(相談する
 けど反抗期)、あるいはお礼をするのが適切だという自分の立場をわ
 かっていない。

・システムを考えれば、回答してくれる人は暇人であり、お礼をいうの
 はおかしいと思っている

・お礼しようと思ってるのに何故か出来ない。

こんなところじゃないでしょうか。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

わっ!!斬新かつ、面白く、もの凄く興味深いご回答、ありがとうございました。

なるほどなるほど……。
鋭い洞察力で、感心いたしました(o^^o)
どれも言い得て妙ですね( ◠‿◠ )

このようなご回答、とても参考になりますしお聞きたいことが聞くことが出来、嬉しいです。

お礼日時:2022/06/10 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!