dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

良いサングラスを作ったのですが、怖くみえるので眼鏡に変更しようと思います。どんなカンジになるかみたいのですがレンズが外れません。よろしくお願いします。

(レンズはプラスチックで、フレームは金属です)

A 回答 (3件)

はじめまして



前の方も回答していますが
レンズの縁にネジがないのですね
耳側、鼻側とも

そうなると
レンズを直接押して外すしか有りませんが
素材によってはコ-ティングがはげたり
割れます

一番薄いところを狙って
凹がわを向こうに押すのですが
気合とタイミングです
私はデモレンズ割った事があります(笑

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

初心を忘れて、だんだんエスカレートし、プルプル震えるくらい力んでも外れなかったのですが、喋りながらやってると気合とタイミングで片方外れました!

で、そのカンジを忘れ、もう一方は上手く行かず困っていると、外れた方のフレームに『遊び』が・・・「えーーー!」良く見てみると、ツルとフレームのつなぎ目だと思っていたビスが、レンズのビスでした・・・。すみません。変わったデザインの継ぎ目なのでまさかと思いましたが。

おかげ様で無事に外れました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 21:23

金属のフレームなら、レンズと掛けるほうのビスではなく、レンズのわきにあるビス(フレームでレンズを留めてある方です)をとると、ぽろっとはずれると思いますよ。



でも、一回はずしてしまうと、ビスがあまくなって、レンズがはずれやすくなってしまうかもしれません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

ビスのついているフレームありますね。
でも残念ながら私のはついていないタイプのもので・・・。

やはり、眼鏡屋さんにお願いする方が良いのでしょうが、気を使ってとても言い出せないものですから。(笑)

お礼日時:2005/03/29 21:24

サングラス専用ですか?ですと、レンズが特殊形状なため、メガネに出来ません。

ということがあります。
メガネのフレームが普通のめがね用なら、前後に押せば外れると思います。が、いがむと後が大変なので、眼鏡屋さんではずしてもらえるか、見てもらったほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

サングラス専用ではなく眼鏡のフレームです。
恐る恐る押していたのですが外れる気配が無かったのでお尋ねしました。ほどほどにもう一度挑戦してみます。

お礼日時:2005/03/29 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!