
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、心理学ってどんな学問かを知るということが、とても大切です。
よく誤解されることは、心理学と占いと同列に扱われてしまったり、心理学を学べばすぐに人の心が分かるという誤解、などなどです。心理学は、アカデミックな学問であり、全体的には理系の学問に近いのではないかと思います。
そんななかで、まずはじめて学ばれる方に、全体像を掴みやすい本、2冊をご紹介いたします。
〇 ナイジェル・C. ベンソン (著) 「マンガ心理学入門―現代心理学の全体像が見える」
ブルーバックス ¥840 (税込)
上記の本は、読みやすい本ですし、私の講義で1年生くらいの学生や、オープンキャンバスに訪れる高校生にも紹介しています。
また、下記の本は、すべて賛成できるものではありませんし、心理学の世界では、何を今更・・と言いたくなることもありますが、心理学をはじめて学ぶ人には、よい本ではないかと思っています。なかなか面白い本ですよ。
〇 ロルフ デーゲン (著) 「フロイト先生のウソ」
文春文庫 ¥740
フロイト先生のウソでは、「心理療法にはおまじない以上の効き目はない」なんて刺激的なことが書かれていますが(^^; 、心理療法それ自体は否定されるものではないと思っています。
ということで、まずは上記の本から読み始めてみてはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
テレビですが、放送大学のチャンネルは映りますか?
4月~7月の毎週土曜日10:30~11:15に全15回で「心理学初歩」という講義があります。
講義概要に
「初めて心理学に接する受講者に、心理学が対象とする「心」および「心理」を探る方法を解説後、意識・行動・個性・社会の諸側面について現代心理学が明らかにしている知見を紹介する。
昨今、心理学に対する社会的関心が高まっている反面、心理学の実像が必ずしも把握されていないように見受けられるので、その点に特に配慮し、心理学および隣接科学の基礎教育として位置づけられるように授業を構成する。」
とありました。
テキストがなくても、見るだけでも参考になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
知り合いのシングルマザーさん...
-
幸福と平和の違い
-
素朴な質問:心理学を極めると...
-
女の性格 車のレースが好きだと...
-
心理学と英和辞典
-
LINE
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
「いつでもいいよ」なのに「そ...
-
女性の心理を教えて下さい! 仕...
-
サイコパステストで、「階数を...
-
若くなくて冷え性なのにノース...
-
明朗闊達?明朗活発? どちら...
-
表では仲良くしてるのに裏では...
-
頭が悪いのに口出しや主張する...
-
触れたまま
-
仕事場で結婚指輪を付けてきて...
-
心理療法士・心理カウンセラー...
-
人を悪者にして悲劇のヒロイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
【相談】作家の加藤諦三さんは...
-
ワンネス心理学センターについて
-
心理学の「大きさの恒常性」に...
-
あごを急に触られて、よけたらS...
-
解の探索法
-
了解可能性とは??
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
私を1から9の数字に例えると?...
-
幸福と平和の違い
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
心理学のPTGI-Jをわかりやすく...
-
千葉県で心理学が学べる高校
-
心理学に興味が湧いたきっかけ...
-
男児がゲテモノやグロテスクな...
-
ドラえもんは何故かわいい?心...
-
アクセスリストについて(ft...
-
心理学について
-
女の性格 車のレースが好きだと...
-
私は大学で心理学について学び...
おすすめ情報